Home > アーカイブ > 2008-02

2008-02

転ばぬ先の杖


つい先日まで、ウードゥのハウスは、屋根無しのサークルでした。
ある日、そのサークルのスポークに前足をかけて立ち上がるウードゥを発見……
そこで



屋根をつけてケージにしました。



本人は、何となく合点がいかない感じ。
備えあれば憂い無し………。

しわしわだから難しい

実は日曜日は、ドッグカフェを出た後、病院へ行ってきました。



この写真だとわかりにくいですが、
目の下の最初のシワの中が炎症を起こしていたのです。
口の周りのシワは、いつもごはんを食べた後ちゃんと拭いていたのですが、
そういえば、最近ごはんをちゃんと食べない時が多くて、
そんな時はうっかり拭き忘れていました。
朝シワを拭く時は、必ず目もぐりぐりとマッサージもしていたのですが、
これもごはんを食べないとうっかりやっていなかったり。

病院では、早速「ニキビダニ」の検査をしました。
「ニキビダニ」というのが居ると直すのがやっかいだそうです。
実際の顕微鏡の様子も見せていただいたのですが
、幸いにも「ニキビダニ」な居なくてただ、ゴミとかホコリから細菌が発生していました。
お散歩をするようになったせいもあるようで、汚れはもちろんですが、
草とか風が目に入ったりして涙が沢山出て、それがシワの中にホコリと一緒に入るようです。

手当としては、普段から乾いた布でシワの間を拭くことだけだそうです。
目やにとかも出ていたらこまめに拭いてあげること。
お散歩から帰ってきたら、ちゃんと拭いてあげないといけませんね。
今回は、炎症の所を直すためお薬を頂きました。



ん?タリビット?
実は私、5月頃になるとアレルギー性の結膜炎をよく起こします。
その時に眼科で貰う点眼薬が「タリビット」です。
これは塗り薬。
人間と一緒なんですね〜。

そう言えば、お腹をこわした時も
整腸剤の「ビオフェルミン」いただきました。



帰ってきたウードゥは、すっかりお疲れで
いつものように 膝の上に乗ってきて後はぐっすりとお休みでした。
シワシワの炎症早く良くなると良いね。

またひとつ 壁を越える


犬と一緒にカフェに入るなんて!
犬に洋服を着せることと同じくらい、あり得ないと思っていたことでした。
っていうか、そんな事頭の片隅にもなかったのですが……。

とうとう行っちゃいました。
地べたに置いたら落ち着かず、専用の椅子(赤ちゃんの椅子みたいな)も
テーブルに上がろうとしてダメなので、shogame1にだっこされて、ようやく落ち着きました。



普段 器からお水を飲んだことのないウードゥは、お水を飲むのが下手で、
お皿の外にこぼすか、こんな風に鼻の頭にひっかけてしまうかで、いっこうに飲めません。
ここのお店は、「ららぽーと柏の葉」
先週PUDGY君と OOLOO ちゃんが行っていたお店。



同じようにかぶり物、してみたけどまだまだ貫禄不足。



どうやら まだこちらの方がお似合いです。
初めての場所で、右往左往してこんなかぶり物までされて、
本人はとってもお疲れの様子で、車の中では熟睡でした。
でも 初めての私たちにもお店のお姉さん達は、
みんなとても親切で楽しいひとときでした。


次の壁はなんだろう・・・・。

そんなに急がなくても…

ウードゥの永久歯、いつの間にか生えそろってきました。


柔らかい赤ちゃんの毛は、瞬く間に抜けて、パパによく似たサシが入った硬い毛になってきました。
まだ生まれてから4ヶ月しか経っていないんだよ、ウードゥ。
もっとゆっくり大人になってよ。

出かける朝は

一週間に1度か2度、ほぼ一日お留守番になるウードゥ。
そんな朝は、どういう訳かずっと私やshogame1にぺたぺたとついて回り、
私の仕事の座椅子にも座り込み。
普段は、ストーブの前に陣取るのに。

察知するの??
そんな顔されると、出かけられなくなっちゃうよ。

低血圧〜?

4ヶ月になったあたりから ウードゥは朝ご飯を食べないことが増えてきました。
前は、朝私が起きていくと、すでに「おすわり」をしてごはんを待っているような感じだったのに。
最近は朝8時過ぎて「ウードゥ、ごはんよ」と声をかけてもこんな感じで、側にも来ないし。
置いたままも良くないので、10分ほどで下げてしまうのですが・・・。
まさか 低血圧で朝ご飯食べられないって事もないだろうに・・・・。


お散歩から帰っても、私の仕事用の座椅子に座ってまったりとしたまま。
「なにか用ですか??」みたいな顔しちゃって。
これで、お昼ごはんはちょこっと食べる時もあるんだけど、
たいていは夕方6時頃になると、突然空腹を思い出したみたいに「そわそわ」
急にごはんを要求するんだから。

本当なら一日3回のごはん、お昼にほんのちょっと食べて、
後は夕ご飯だけで足りているとは思えないんだけど、他に具合の悪そうな様子もなく元気だし。
最近気になる、ウードゥの食欲。

ゴロゴロ大好き


公園での様子。
今日は、からだ中芝生だらけ。



どうしてかと言えば、



こ〜んな事したり、



こ〜んな事もしたりしたから。

ほかにも


今日は、公園でご挨拶もちゃんと出来ました。
公園は大好き。

shippo




ウードゥのしっぽ。

くるんと横を向いて、毛がちょっとカールしている。

私の一番のお気に入り。

ふて寝

ウチのテーブル、長さは3m位有るのですが、高さは38cmしか有りません。
最近そのテーブルにウードゥが届くようになってしまいました。
問題は、人間の食事です。

タダでさえ良いにおいがしてきて気になるのに、
ちょっと手を伸ばすと届きそうな所になにやらおいしそうな物。
「だめ」では、いくらなんでも可愛そうなので、
しつけも兼ねて、人間が食事中はサークルの中にいることを習慣づけたほうが、
お互いのためではないかということになりました。

で、サークルの中に入れると





・・・・・ふて寝です・・・・・



走る!走る!走る!

昨日は、人間も一緒に走ってくたくたに(笑)
そこで、今日はロングリードを買ってから別の公園へ。
約40分ほど、走り回ったので


家に帰ったら真っ先に日だまりに座り込んで、そのままお休みでした。

Home > アーカイブ > 2008-02

プロフィール
メタ情報

Return to page top