Home > アーカイブ > 2008-03

2008-03

もっておいでぇ〜


この得意満面の顔!!




桜日






wwdo、今日のキミは桜色だよ。



この目に弱いです


「wwdo ハウス!」
この声がかかると、この甘ったれ光線を・・・・・。
可愛すぎます!

夜、wwdoはホットカーペットで私とまったり寝そべっているのですが、
寝る時間になると決まってとるポーズとこの目つき。
弱いんですわ〜、この目。思わず又一緒に寝そべってしまったりして。
めげそうになりながら、最近は5回くらい声をかけると、
重そうに腰をあえげてケージの中に入ってくれるようになりました。
かなり 恨めしそうな目つきですけどね。

ところが一昨日の夜はちょっと様子が違いました。
いつものように 声をかけてどうにかこうにか腰を上げ、向かった先はなんとクレートだったのです。
そのまま扉を閉じてしまおうか迷ったのですが、まだまだ夜中にトイレにも行くので、



クレートを引きずって行って、ケージとドッキングさせてました。
翌朝、トイレでウンチをしていましたが、ご本人はクレートでお休みでした。
一緒に寝るという、あの壁を越えるかどうかは、まだ一歩を踏み出せませんが、
クレートで寝ることは、もしかしたら案外早く出来るようになるかも知れません。

それにしても あの目つき。
飼い主の心がまるで分かっているみたいな目つきです。
これに弱いことは、よくご存じのようで買い物などに出かける時も同じ目つき。
妙なところで頭良いんだから〜。

のんびり

先週の土曜日と日曜日を使って出かけた車旅行。
行き先は、私の両親の家だったので、着いてからは本当にゆっくりのんびりでした。



「ぼけの花」とwwdo



「スイセン」とwwdo



庭が広いので、放し飼いでほとんど「一人ドッグラン状態」



普段と違って、お散歩コースには、変なゴミは全然落ちていません。
そんなモノを捨てる人がいないんでしょうね。
なんでもすぐに食べようとするwwdoとの普段のお散歩は、
「だめ」がとても多いのですが、この2日間はそんな言葉は全然無くて、飼い主もストレス無し。
こうなるとどういう訳か雑草も食べないんです。不思議。



帰りはクレートのフタを取ったらお利口に乗ってくれました。
車酔いも無くて、なんだかこちらが寂しくなるくらいおとなしく寝ていました。

悪魔はささやいた・・・


いつもコメントを下さるうちのボブのYUKAさんが、前回コメントに書いて下さった「悪魔のささやき」は、この写真を見たら・・・・・・。
とうとう現実のものに・・・・・。
実は、これには深い訳が。

wwdoは、初めて車酔いになってしまいました。
当日は、早めに出たのですが首都高から渋滞、その後も事故渋滞。
途中で嫌なニオイがしたので、もしかしたら・・・と思ったのですが。
ようやく着いたパーキングで、クレートから出してみるとやはりfoodをもどしていました。
でも ビックリするのは、そのもどしたモノを又食べてしまっていたこと。
どれだけ食いしん坊なんだ〜!

でも気持ち悪かったのでしょうね、敷物は避けて出来るだけ隅っこに寝ていました。
しばらくゆっくりして、タオルも取り替えて、さあ 出発となったのですが、
もう絶対にクレートに入りません。
しょうがなく、いつものように膝に抱いての出発になりました。



これは、ちょっと元気になった頃PKで。富士山とwwdo。
そして、到着した両親の家での いよいよ夜です。
クレートそのままでは、やはり入らないので、フタを取っていつものオモチャやクッションを入れて、消灯。

ところが、真っ暗な中で、徘徊するwwdo。
私たちはベッドなので、上がってくることも出来ず、ひたすら徘徊。
そこに 悪魔がささやいたのです。
で、最初の写真の様になったわけです。
ベッドの中に入ったwwdoは、当たり前のようにお布団に潜り込んで寝始めました。



一泊だし しょうがないよね〜、ってshogame1とも話していたのですが、
今朝wwdoが、いつものようにshogame1を起こしに行って、
いつのものようにベッドに乗せたら、いつものように「ペロペロ」で起こすのではなく、

なんと
なんの躊躇もなく、一緒に寝始めたのでした。


かなり   まずい・・・。

いちかばちか


shogame2:ウードゥ 明日と明後日ちょっとお泊まり旅行するの。
それでね、ウードゥは夜はハウスが無いから、このクレートに寝て欲しいのよ。



wwdo:ああこの後ろにあるのね。ふ〜ん。



wwdo:ちなみにこんな感じ?
shogame2:そうそう夜もそこで寝るの。
昨夜、ご褒美につられて入ってしばらくしたら、イビキかいていたよ。



wwdo:えっ?そうだった〜?
shogame2:そうそうだから全然問題なしで、大丈夫だと思うんだけど。
ああ、昼間の移動の時もその中なんだけど。



wwdo:なんだか超心配。
shogame2:大丈夫!大丈夫!
途中のパーキングでちゃんと休憩も取るし、オシッコもできるから。

と 言うわけで、明日から1泊で車旅行に出かけます。
目的地は、私の両親の所なので、それほど心配はしていないのですが、
ケージは屋根が付いてしまったため折りたためなくなり、急遽クレートの出番となったわけです。
いちかばちかの クレートハウス。
はたして問題なく移動でき、問題なく寝てくれるでしょうか。

黒毛和牛・放牧

私shogame2は、家庭菜園をちょこっとやっております。
そこに このたび初めてwwdoをつれて行きました。

はっきり言って後悔しました。
これほどに食いしん坊だとは思いませんでした。
雑草以外は手当たり次第に食べまくり。
雑草を食べないところが、何と申しましょうか・・・・・。
でもこれでは、放牧中の黒毛和牛と一緒です。



まずはしおれたキャベツの茎。



物色中。



むせたっ?何食べたの〜?



こいつは美味い!とチューリップの葉っぱ。


お天気も良かったし、wwdoは草を物色しながらひなたぼっこ。
私たちは、畑仕事・・・・
のはずが、片時も目を離すことは出来ず一緒にひなたぼっこで終わりでした。



名犬への第一歩

一回だけの躾教室に行ってきました。
直径2mくらいの小さな円の中に、飼い主ととwwdoが入ります。
wwdoが何かに興味を持って円を出ようとすると、リードを「クッ!」と引きます。
犬がいつも飼い主を意識するようにする方法です。



あのわんちゃんの所に行きたい・・・・
。と思って円から出ると「クッ!」とリードを引かれます。
「なに?」って振り向くと褒めてもらえます。



何回かの練習の後。
わんちゃんからの誘惑も気になるけど、
shogame2の所にいることにしようと思い始めた頃。



リードがだらんとなっていても飼い主の側におとなしくお座りできるようになりました。
名犬の片鱗が伺えると、飼い主だけが思った瞬間です。
これが、家でも出来るようになると、
お散歩の時に飼い主のペースに合わせて歩けるようになる・・・そうです。

向こうにいるわんちゃんは、躾の先生のわんちゃん。
背筋を伸ばして、待てのポーズをずっとしています。
名犬です。

プニプニじゃない?


ウードゥですっ。
今日はボクのプニプニをお見せします。
これですっ。

そう 肉球。
この肉球、自慢じゃないけど前はプニプニで、
shogame2はいつも「気持ちいい〜」って触っていたんだけど、
毎日のお散歩ですっかりたくましくなったんだ。



で、れいによって、又shogame2が「これでいいの?」なんて言い出したんだ。
ホント 心配性で嫌になっちゃうよ。
でも みんなはちゃんとお手入れして貰っているらしいんだよね。

ま ボク的には「お手入れ」って聞くと、いや〜なイメージが湧いて来ちゃうんで
出来るだけこの事には触れないようにしているんだけどね。

表情いろいろ


最近ちょっとりりしいウードゥ顔。



やんちゃなウードゥ。






一見、名犬のように見える ええとこの仔風のウードゥ。



で 台無しのベロだし顔。



こうやって 家の中で見るウードゥは、まだまだ甘えん坊のパピーという感じです。
ま こんな写真載せて楽しいのは飼い主だけですが(笑)

Home > アーカイブ > 2008-03

プロフィール
メタ情報

Return to page top