Home > アーカイブ > 2008-04

2008-04

黒ウサギでもあり、黒豚でもあり


こうして見ると、黒ウサギのような、ちょっとトロンとした黒猫のような・・・・。
耳が大きいからなんだね。
小さくしてみたらどうなんでしょう。



「それがこれですか?shogame???」



グレーの所を黒にしたとしたら・・・・・。
やっぱり黒豚に近いよね〜。
まったく 良く肥えて・・・・。

あまえ上手

テレビを見ていると、



かまって欲しくて



遊んで欲しくて



そのうちこんな所で寝てしまって



こんな可愛い顔でお目覚めなんだからっ!
どんな風にしたら可愛がってもらえるか、もしかしたら分かっている?
って思える時があります。

好きな場所


このフリースの中に



こんなんがおります。



眠くなるとよく毛布やフリースの中に入ってきます。
どうもこんな穴蔵的なところが大好きらしい。
そのうち苦しくなるのか、出てくるのですが。


私は、お口のべろんとした柔らかいところが大好きですけど。



ちなみに ケージの中では、理解しがたい姿勢で寝ていることがたびたびあります。

お昼どき


shogame2のお昼ごはん。
絶対無理だと分かっていても、かすかな望みを抱きつつ
お願いしてみる。



あり得ないよね〜。
ぜったいくれないもの。
だからいつもshogame2のエプロンをなめて じっと食べ終わるのを待つんだ。
まあ お昼に限った事じゃないけどね。



どうしても あきらめが付かないんだよね。



雨の一日

今日は一日雨です。
こんな日は、決まってよく寝るwwdo。

膝掛けを探したら、枕にされていました。
寝ているのに手足が緊張しているようですが・・・・。



膝掛けを取り上げたら、小さくなった自分のベッドを枕にしていました。
ほんの数ヶ月前まで この上で寝ていましたが・・・・・。



ちょっと甘えたくなったのか、膝の上に登ってきました。
もうかなり狭いですが、無理矢理入ってきます。



もう ダレダレ状態。
悲しくなる寝顔です。片眼が開いていますが、完全に寝ています。



夕方4時、ようやくお目覚めになりました。



それでもまだボ〜ッとしています。



ようやく元気が出てきました。
お散歩にも行きたくないし行けないし、飼い主もだでだれの一日でした。
明日は、随分遅ればせになった犬の登録に行ってきます。
集団の狂犬病予防接種会場で登録できるそうなのですが、
雨だと中止らしくなんとか開催して欲しいです。

本物だぁ

こんにちは、wwdoです。
今日は畑に連れて行かれました。
shogame達がやっている 「かていさいえん」っていう所。
あんまり好きな所じゃない。
放って置かれるからね。



お〜い!遊んでくれ〜!って気持ちを前面に出してみました。



ようやくそばに来てくれたので、
あの、つまんないんですけど、って気持ちを全面に出してみました。
そうしたら・・・・・



こんな風に遊ばれてしまいました。
よい子のみんなは、犬をこんな風にオモチャにしないように・・・。
ボクは。。。 まんざらでも無かったんだけどね。ふふ


…………………………………………………………………………………………………………


shogame2:以前にボブ日記のYUKAさんがボブ君にやっていたのを思い出して、
畑でまねっこしてみました。
ボブ君の場合、都会の王子だから可愛かったけど、
wwdoの場合は、鼻の頭は土だらけ、これって本物じゃない?
「おら 田悟作だぁ。遊んでくだせぇ〜」

お散歩とともだち


最近のブログ、外遊びのことが圧倒的に多くなりました。
今日も草を分け入って遊ぶwwdo。
草 大好きなんデスよね〜。
遊ぶのも、食べるのも(笑)



こらっ!
今まさに草を食べようとするwwdo!もう言っても言っても聞かないから
、そのうち爆弾が落ちます。
爆弾というのは、スーパーの袋にリンゴの緩衝材を入れたもの。
これを投げると「シャカッ!」って大きな音がします。
この音が苦手なwwdo。
ドングリとか食べてはいけないモノを食べようとした時に天罰が!
お散歩の時はいつも持ち歩きます。



この爆弾は、効果絶大で、ドングリを一切食べなくなりました。
昨日は、お友達が出来ました。



左のラン君と右の巨大パピヨンドリーちゃん。
2頭は、保健所であわや・と言う時にこの飼い主さんに貰われました。
ドリーちゃんは、虐待にあったのか人間も犬も嫌いです。
とっても怖がります。
真ん中の子は、ジャックラッセルテリアのコイン君。
5ヶ月になるまでペットショップの狭い箱の中にいたせいで、
最初はほとんど歩けなかったそうです。
そのコイン君が歩けるようになって、
ドリーちゃんがなんとか兄弟達(?)と仲良く出来るようになったのは、
全てラン君のおかげだそうです。
左のラン君は、後から来た2匹を仕切っているボス。
しつけも全てラン君がやってくれたので、
この飼い主さんはほとんどしつけらしいしつけをしなかったとおっしゃっていました。
wwdoにもとってもやさしいラン君でした。
3匹揃って、「コイン・ラン・ドリー」なんだって。



笑うコイン君。
元気いっぱい飛び跳ねて、wwdoとも遊んでくれました。
これからもよろしくね。

チョコレートなんだけどね

以前に
ボブ日記
のYUKAさんの所で見た<DECO チョコ>
とっても可愛いし、良いアイディアだな〜って思っていたら、もうちょっとすごいチョコ発見。



これチョコレートです。9個でワンセット。
チョコレートは、カカオ72%の本格派。
フランスから来ました。
残念ながらこれは本物にもかかわらず、サンプルなので食べることが出来ず
実際のお味見はなしでしたが。



これがすごいのは、チョコに直接ホワイトチョコで印刷してあること。
しかもかなり細かいトーンまで綺麗に出ています。
これに wwoの可愛い姿を印刷できたら良いな〜なんて思ったのですが、料金を聞いてびっくり。

100個単位で、1個あたり約4000円!
つまり最低40万円かかるって事!
10人で協力したって一人4万円!
なんだか ガッカリ・・・・・。
もっとも もし作れたとしても、wwdoの可愛い写真に「がぶりっ!」なんて事絶対出来こないし。
きっと一生冷蔵庫に保存して終わるんでしょうね。
当のご本人は



「どーせボクは、食べられないんだから」
ってふててます。

今日で6ヶ月


桜舞い散る中、wwdoは生後6ヶ月になりました。
昨日はこの写真を撮った後 病院に健康診断と狂犬病の予防接種に行ってきました。
それに今疑問に思っていることとかこれからのこととか、色々と質問してきました。

例えば去勢のこと。
いつも私のブログにコメントを下さるうちのボブのボブ君は7ヶ月で去勢しているので、
うちもそろそろ考えた方が良いのかと思いご相談。
でも先生には、1歳になってからの手術を勧められました。
理由は色々とあるようですが、
こういう事って獣医さんによって考え方があるみたいですね。
私としては、マーキングが始まる前、
大人になる前の方がなんだか良いように思っていたのですがどうなんでしょう。



今は まだまだお子ちゃまのwwdoです。

そうそう、今回初めてお耳洗いの方法を聞いて、実際にやっていただきました。
お耳の中にシャンプーをチューッと入れてしまいます。
これは聞いては居ましたが、やはり実際に見るとびっくりです。
そしてなんとその後、耳の付け根をもみもみ。
しばらくすると、お耳の中から汚れが出てきました。
後は水を何度か注入してすすぐのです。

身体を乾かすみたいに一生懸命乾かす必要は無いのですが(ぶるぶるっとやれば良いそうです)、
耳の周りはやはりドライヤーでよく乾かさないとダメなので、
シャンプーのついでにやった方が良いようです。
私は怖くて出来そうにないので、shogame1がやることになりそうです。

今回は他にノミ退治のお薬も頂いてきました。
この次は、GW明けに行ってフェラリアのお薬を貰うことになっています。
夏に向けて、なんだかお薬に忙しいwwdoです。

いなかさんぽズンズン


今日は家からちょっと離れた畑の中をお散歩。
この辺はまだまだ畑が沢山残っていて、車の心配も無くて安全なところです。



ズンズン



ズンズン ズンズン



でも やっぱり下に落ちているモノが気になる。クンクン



ズンズン ズンズン ズンズン



前日、一時間だけの躾教室で、リードの使い方を教わってから、
お散歩がとても楽になりました。

ズンズン ズンズン ズンズン  あ wwdoの後ろの茶色いモノは、土ですよ土!
まだまだ飼い主が上手くリードでいないので、
今度は躾教室の「お散歩指導」に行ってみようかと思っています。



ボクは別に問題ないけどね。

Home > アーカイブ > 2008-04

プロフィール
メタ情報

Return to page top