Home > しつけのこと > ウードゥお散歩トイレ事情

ウードゥお散歩トイレ事情

ウードゥのハウスの中にあるトイレは、普通のモノとはちょっと違っていて、
プラスチックのトレーにトイレシートを敷きその上にスチールのアミを乗せています。
これは、ブリーダーさんの所で見たものとほとんど一緒です。
最初にウードゥがウチに来た時に、とまどわないようにということと、
私がお掃除にあのプラスチックのトイレだとウンチなどがアミアミに詰まってしまいそうな気がしたからです。
以来、ずっとこのトイレを使っています。


今日は、風が強かったけれどとても良いお天気でした。
特に朝は・・・。
ウードゥも上機嫌でお散歩です。


そして、汚水が流れ込むアミの所に来ると、ニオイをかぎ始めます。
ここはどうやらパス・・・・。


今日はここに決めたみたい。
お尻を持ち上げて、くるくるって回ると合図です。
必ずこのアミの所で、ウンチかシッコ。

シッコの場合は、後に水を流さなくて良いし、汚れることもないのでとっても楽ちん。
ウンチは・・・、アミ目が小さいと良いのですが、アミ目が大きくてウンチがちょっと柔らかいと、
取るのがかなり大変です。
だから ちょっとした合図を見逃さずにウンチ処理袋をお尻の下に滑り込ませます。
これはなかなか熟練の技が必要です。


ウードゥは、随分前から朝のお散歩で(一日朝一度のお散歩です)ウンチとシッコをするのですが、
それが決まって、汚水が流れ込むアミの上か、マンホールのフタの上です。
たぶん、家での足の感触か何かが似ているのでしょうね。
友人に聞くと、その家のワンコはそもそもあの鉄のアミの上を歩くのが嫌いで避けて歩くそうです。
ウードゥは、わざわざ寄っていきます。


ボクのやり方に何か問題が???


ミドリが気持ちの良い季節。
今日も用を足してすっきり。
楽しく帰路につくウードゥなのでした。

コメント (Close):10

dekoala 09-04-27 (月) 10:02

SECRET: 0
PASS:
おもしろーい。うちの3匹はマンホールや網になったところは
避けて通ります。お散歩の時の大きいほうは大変そうですが、
小さい方は網の上だとありがたいですね!
うちはいつもペットボトルにいれた水で流していますが、
いつもこれでいいのかなぁと悩みます。

m&k 09-04-27 (月) 10:43

SECRET: 0
PASS:
ふー、思わず笑っちゃいました。

ノエルも全く同じですよ!
大も小もアミアミかマンホール。

そうそう、大の時はさっと紙をお尻の下に。
ワザが必要ですよねー笑。

わかってくれる人がいてちょっと嬉しいです〜。

irodorukoro 09-04-27 (月) 13:09

SECRET: 0
PASS:
うちのワンちゃん達は、側溝やマンホールの蓋は避けた組です。
特に、側溝の蓋は、下が見えるので不安になるのか、飛び越えるか
避けて、絶対上には乗りませんでした。
その点、うーたんは度胸があるし、そこでシッコをするのは中々賢い!!

wwdo4 09-04-27 (月) 21:57

SECRET: 0
PASS:
★ dekoalaさん★こんばんは
なんだか ちょっと変わっていますよね。
最初はこんなもん?とか思っていましたが、どうもウチの方が変わっているようです。
シッコは、もうな〜んにもしなくて良いのでとっても楽ちん。
住宅街でも気にしなくて良いので助かりますが、ウンチは編み目の間に入ってしまうと。。。。
でも たま〜にタイミングが悪くて、道路にシッコをすると私も水を流します。
ちょっとやるだけでも 違うらしいですよ。

wwdo4 09-04-27 (月) 21:59

SECRET: 0
PASS:
★m&kさん★こんばんは
頂いたコメント読んで笑っちゃいましたよ。
さすが兄妹(若しくは姉弟)・笑
やはり三つ子の魂百まで。なんでしょうか?

周りの友人とかに聞いても、こんなワンコはいないので、てっきりウチだけかと思っていたので、私も嬉しい〜〜。

wwdo4 09-04-27 (月) 22:04

SECRET: 0
PASS:
★彩りさん★こんばんは
うんうん それが普通でウチがちょっと変わっているようです。
っていうのが、色々と聞いて分かってきました。
ウチは、赤ちゃんの時からアミの上で用を足しているので、きっと側溝のフタとか全然恐くないんでしょうね。
でもちょっとアミが粗い所で、危うく足を踏み外しそうになったことも有るんですよ。
でもやはり次回はそこで・・・、なのでやっぱり変わり者??

sakko 09-04-28 (火) 7:26

SECRET: 0
PASS:
おはようございます。
うーちゃんのお散歩コースは町なかですね。
コロは草の生えた堤防です。
皆夫々にウンチ場所、おしっこ場所がありますね。
コロは絶対家でしないのでおしっこは「まだ出るの?」
と云うほど長いです。
ウンチはお散歩紐いっぱいの所まで降りていって
草の中にしますのでそのまま帰っています
草の肥料??、
駄目でしょうか・・・・・・。
ウンチの最中に目が合うと一寸恥ずかしげなコロがかわいいです。
うーちゃんはその時どんな顔になりますか

YUKA 09-04-28 (火) 11:19

SECRET: 0
PASS:
ウードゥ面白い!
うちもその網はよけるし、この前フレンチいっぱいで集まった時にみんな避けてましたよ〜。

網=トイレなんでしょうね。
たしかに便利だけど、うちはたまにゆるめの時あるから絶対落ちちゃうと思います・・・。

ウードゥったらうんちしてる姿も、背中丸めてかわいいですね。笑

wwdo4 09-04-28 (火) 20:08

SECRET: 0
PASS:
★sakkoさん★こんばんは
ウードゥも町中というとちょっと違うような(最後の写真から分かりますよね)
田舎の道を歩きます。マンホールとかは有るんですけどね。
うちは家でも外でもどちらでもOK。
ですから雨の日は、お散歩無しです。
ウーもウンチの最中は、上目遣いで申し訳なさそうな顔をします。
あの顔、カワイイですよね。

wwdo4 09-04-28 (火) 20:15

SECRET: 0
PASS:
★YUKAさん★こんばんは
面白い・・・・ですよね。
私は、別にどうって思っていなかったのですが、みんなあのアミとマンホールを避けて通るというのが分かって、ウードゥが変わり者ってわかりました・笑
ウンチ、ゆるゆるだと、むしろ下に落ちてしまって「もういいや」って感じなのですけど、中途半端だと取るに取れずもうめちゃくちゃです。
ですから、サインは見逃さずということに。
この素早い作業を一度お見せしたいくらいです・笑
そしてその時のウードゥの姿といえば、もうカワイイの一言です。

Home > しつけのこと > ウードゥお散歩トイレ事情

プロフィール
メタ情報

Return to page top