Home > アーカイブ > 2010-03

2010-03

犯人はおまえだっ!?


今日 夕方、ウードゥが突然吐きました。
原因は、これです。
これがぼこっと出てきました。
正確には、数日前にこの冬使っていたフリースを食べてしまい、それと一緒になんですけど・汗


あの時具合が悪かった元凶がこれです。
大きさ約1.5cm位のデンタルボーンの固まり。
普段は、ナイラボーンのガリレオを楽しんでいるのですが、
たまたまクリスマスプレゼントにあげた「テキサスボーン」
ガリレオよりはかなり柔らかかったので、気をつけてはいたのですが・・・・。


先日 病院でバリウムまで飲んだのに出てこず、レントゲンでもちょっと気になる異物(?)でした。
ただ 小さかったので様子見ではあったのですが。
もちろん異変があったら直ぐに病院だし、出てきた場合も直ぐに連絡を下さいと言われていました。
さらに1ヶ月後に変わらなかったら再度レントゲンの予定でした。

結果論ですが、イタズラで食べてしまった毛布が功を奏しました。


本当に食いしん坊にも程があるというか・・・・・。
何か精神的に問題が有るんでしょうか・・・・・。
出てきたことは嬉しいのですが、やはり落ち込みます。



これがいけないの?
そうですっ!
って事で、直ぐにゴミ箱に捨てました。


ナイラボーンも 本当に気をつけないといけないです。
ちなみに「ガリレオ」は、とっても硬いのでその辺の心配は無いのですが
今度は、硬すぎて歯に悪影響?って噂もあります。

難しいね〜。
でも今は、出てきたことに安堵しています・・・。

カメもしくはカエル


まあ どちらかというとカエル顔?
いやいや カメにもかなり似ている・・・・。
普通の犬とは、随分違う感じだからより人間に近く感じるのかもね。



ご本人は、ちょっと不満気味ですけど。



知っている


ベッドに寝ても、ほんわか暖かいとは思うのですが・・・・・。
下に敷いてあるホットカーペット。
そこが一番暖かいことをよくご存じでして。
朝見ると、必ずこのようになっています。
低温面にしてカバーもしてあるとはいえ、低温火傷とか
ちょっと心配なんだけど・・・・。
これを使わないと、明け方吠えます・・・・。


今日の写真は、ホントに真っ黒でスミマセン。でもカワイイ体勢なんで・・・。

体質変化?

昨年、異物を飲み込んでしまったウードゥは、開腹手術をしました。
それまでの体重は、ほぼ9.7kgで落ち着いていました。
フードの量は一日130g、1回に65gでした。
140gくらいにして10日くらい経つと体重は10kgを越えるくらいに。
かかりつけの獣医さんには、9.7kgから増やさないように言われていたので
それを守っていました。



それが、あの手術後、退院してきて体重を量ると9.1kgしかありませんでした。
まあ お腹を切ったし、大して食べていないだろうからしょうがない。
と 思っていました。


それが 抜糸をした後も、年末になっても9.1kgのままなのです。
9.1kgって さすがにちょっと痩せている?って感じです。


そこで フードの量を増やしてみました。
一気にやるとお腹のことも心配なので、最初はほんの少し。
1回に65gから68gに。
そして70gに。
でも全然体重増えず。
先生も もうちょっとフードを増やしても良いかも。って。



今年になってからは、1回が75gに。
それでも 増えず とうとう80gにしました。
と ようやく体重がビミョウに増加。


現在の体重は9.5kg。
フードの量は、1回に75gです。
これで ほぼ落ち着いている感じ。
ここまで来るのに約4ヶ月かかりました。



ごはん沢山になったモンね!
でも フードの量1回に65g→75gです。
一日だと20g増。
ウードゥは大喜び?


ドライフードをあげている方だとお分かりだと思うのですが、
ほんの数グラムで体重は変動します。
それが こんなに増やしてようやく・・・・です。
体質が変わってしまったのでしょうか?


フレンチの場合、成犬になると体重が増えやすくなるので、気をつけるようにと言われています。
でも あの手術後は逆に。
まあ ウードゥご本人にとっては、ただでさえ いつもお腹を空かせているわけですから
ごはんの量が増えて 万々歳といったところなんですけどね。



ちと スレンダーになりました?

ウードゥ元気です。


雨上がりのお散歩、元気に道を横断。



ズンズン歩く・歩く。
こういう撮り方って 結構好きです。
コンデジでもかなりいけちゃうね。



前から見ると、鼻垂れ小僧です。
「なんだよっ!」って顔してます。
………………………………………………………………
ウードゥの吐き気はその後もちょっとあったので、予定を早めて病院に行ってきました。
血液検査 異常無し。
レントゲン ちょっと気になる?って事あり。
胃の中に ちょっと変な空気がたまっているらしい。
って事で、 またしてもバリウムを飲んでいただくことに。


バリウムについては、前回も飲んだのですが、
こういう物をお腹に入れることには、やはり抵抗があり先生にも色々と質問をしてみたのですが
特にリスクを伴うこともないそうです。
かえって 今胃の中に異物があれば、綺麗にお掃除してくれるし。
ある意味 胃腸薬の代わりになることもあるんだそうです。
ってことで 飲んでいただきました。


結局「これ」といった物は出てきませんでした。
ただ すっきりした胃の中に、小さいのですが、ちょっと何かあるような無いような・・・。
金属ではないので 今ひとつよく分からず・・・・。
お恥ずかしながら、飼い主も記憶になく・・・・。
これについては、様子見ということになりました。
今後 ウンチと一緒に出てくる可能性もあるので。

ウードゥは、その後吐き気も収まり、元気回復。
とりあえず 普通の生活に戻りました。
バリウムで、空気が押し出され、すっきりしたのかも。
この3連休、ウードゥの病院通いに費やされた我が家。
お金のことではないとはいえ、4万円は痛い出費でありました。

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

ちょっと心配

今朝shogame1を起こしに行って、いつもなら絶対にしないのに、ベッドの上で突然吐きました。
ウードゥの場合は真っ先に「何食べた?」と内容物を見るのですが、どうやら胃液のみ。
昨夜のごはんは既に消化され、ほかにこれと言って変な物は出てきませんでした。


吐いてしまったらすっきりしたのか、直ぐに朝ご飯を要求。
でも こういう場合、ちょっと様子を見ないと心配なので、とりあえず朝ご飯は抜き。
元気もあるので、気晴らしにお散歩に連れ出しました。
良い調子でお散歩して、良い調子でコロコロ君もして帰ってきたら、しばらくしてまた少し吐きました。
後は



こんな感じでまだ具合が悪そうにクレートの中に。
「写真撮らせてね」って言ったら



もぐられちゃった。


今は、落ち着いているので、このまま今日は晩ご飯も抜きで様子を見ます。
昨日は、お留守番で一日ハウスの中にいたし、特別何かイタズラをした形跡もないし、
お散歩もパスしたし、ちょっと原因不明です。


丁度 日曜日にワクチン接種の予約を入れてあるので、その時にちょっとご報告してみようかと思っていますが、もしかしたらワクチンは延期かもね。
はやく復調しますように。

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

ちょっとはずかし


今週になってからずっと暖かい日が続いていたので、お散歩ははだかです。
ウードゥもその方が、とっても喜ぶし。
犬の散歩なのに、「はだか」なんて変だけど、寒い冬の間はずっと服を着せて、さらに寒い時はコートも着せて、さらにさらに寒い時は、おさぼりを決め込んでいた飼い主。



久しぶりのはたかって、何だか妙に恥ずかしい・笑
公衆の面前で、こんな格好なんて!笑



でも 今日は外に出てみたら意外と寒くて、簡単なパトロールと用足しで帰ってきました。
寒さで、こわばって疲れたのか、帰ってきて綺麗にしてもらったら 早々にこんな感じでした。







関係ない写真だけど、先日のデイキャンプ風景、あまりにカワイイ二人なので、自己満足的アップ


キャンプ始め


相変わらず仕事は行き詰まり状態多忙中のshogame1。
今週こそは!と待ちわびて、ようやくお天気も上々となり、昨日デイキャンプ行ってきました。
やっぱり 息抜きは必要だし。
でも「day」なので、当然日帰り。ですから場所も近場です。
ウチだけでは、ちょっと寂しいね〜って事であのご家族を・・・・・。


wwdo:久しぶりだね〜、ボブッ!元気だった?何してたん?冬場。
BOB:ホント久しぶりだね〜。冬場?身体鍛えてたんだよ〜。それよりウードゥ、痩せた?
なんて感じで、二人の再会。


本当にボブは、身体鍛えてた!って感じで、とても筋肉質。
がっしりしていて、当たると痛い!


二人はソバにいると直ぐにプロレス。
っていうか・・・・


ボブが仕掛けて、直ぐに上を取られてしまうウードゥ。
でも イヤそうでもなくて、怪しい関係です・笑


あまりに乗ってばかり居るボブをYUKAさんが一括!
「でへへ、怒られちゃったよ」のボブ。可愛すぎる〜。
お昼ごはんは、ボブ家のバーベキューと我が家のお好み焼き。
ごはんも話しも山盛りで、写真を撮るのすっかり忘れて・・・・。


ウードゥは、キャンプ場の草や変な実を食べ過ぎ〜、しかもはしゃぎ過ぎでお疲れムード。
暖かな一日だったけど、風はとても強くて、ちょっと手を離すと何でも飛んでいってしまうし、イスやコンロも倒れるしで、ちょっと慌ただしいデイキャンプ。
でも 私は久しぶりに会ったったYUKAさんに、機関銃のように話をして本当に楽しかった。


暖かな一日も夕方は、やはりちょっと肌寒くなってきて、ボブパパにだっこされる二人。
ボブは、顔つきがまた人間に一歩近づいた感が・・・。

何年ぶり?ってくらい久しぶりのデイキャンプ、ボブ家と一緒だったのでとっても楽しかったけど、やっぱりキャンプは、テントに泊まって、夜もワイワイと話をして・・・が良いよね。
春は直ぐそこ、また行けたらいいね〜。


ところで、今回強風の中、「ランドステーション」初張りしました。
でも 風が強すぎたので、テンションを余りかけずに張りました。
それに 色々と試したかった開口部のバリエーションも天幕があおられてしまうので、全然試せませんでした。
しかも


何と 天井に5mmほどの穴がっ!
初めて張ったのに!もうがっかり・・・・・。
雨漏りしちゃうよ〜。
まあ でもデイキャンプで発見して不幸中の幸い?
帰りに買ったお店に寄って「新品に交換して!」ってお願いしていましたが、メーカーの方での対応なのでちょっと心配です。
今まで、企業姿勢としても好印象を持っているメーカーなので、どうか裏切らないで。
でも この商品、在庫限りで廃盤なんだよね〜。
やっぱり心配・・・・・。

ココが好き

久しぶりのお天気だったので、ウードゥの長座布団をベランダに出して、ひなたぼっこの準備。



でも・・・・ウードゥは?



せっかく出してあげた座布団は無視して、ベランダに直接お座り。

ま 気持ちよければ良いんだけどね。

なかなか良いんじゃない?


クレートの練習。
相変わらず入り口付近は、エアコンの吹き出しの真下なんですけど・・・・。
ご褒美は無くても、一人でちょっと寂しい時(?)は、いつの間にか入っている事が。
ちょっと眠たそうにして、すっかりリラックス。
どうやら 結構お気に入りになりつつあるようです。

Home > アーカイブ > 2010-03

プロフィール
メタ情報

Return to page top