Home > アーカイブ > 2010-04-05
2010-04-05
絶景っ!キャンプ始動・1日目
- 2010-04-05 (月)
- プラスwan Camp
考えてみたら、こんな景色を見られるのは、ウードゥといっしょに暮らすようになったからです。
ウードゥと暮らす前の我が家のキャンプは、山の中のキャンプ場ばかりでした。
適度な囲まれ感は、山と木々に包まれている安心感があり、夏涼しく秋の寒さをしのいでくれます。
大好きな北八(きたやつ)は、白樺の木々が多く、林間でも明るく大好きな場所でした。
でも 草原のキャンプ場はといえば、夏暑く、吹きさらしのため風も強く、正直考えたことはほとんどありませんでした。
それが、ウードゥとキャンプに行くようになったら、それまでのキャンプ場は犬にとってはちょっと可哀想な環境ということが分かりました。
昨年見つけたビブリ。
そこで自由にのびのびと過ごすウードゥを見て、私達のキャンプは急カーブを描いて方向転換。
そして 今回この古くからメジャーな朝霧高原のキャンプ場に目が向けられました。
とりあえず、ビールでこの景色に乾杯っ!
お昼ごはんは、オープンエアで食べます。
富士山をバックにすると、ウードゥが何だか逞しく凛々しく感じます・笑
広々として、しかも私達だけのサイトなのに、ウードゥが始めたことは木の枝カミカミ。
時々顔をあげて、何やら気になる様子。
でも 基本マッタリの子なのであります。
でもバックはお約束の富士山・笑
ウードゥも見とれる(?)富士山。
お散歩中の二人。ウードゥの足が妙に軽やかで、やっぱり嬉しいんだと感じます。
今回のキャンプ、素敵な出会いがありました。
それについては、またの機会に。
どんなに見ていても飽きない富士山。その夕暮れ。
テントサイトは、もう陽がないのですが、さすが富士山。
てっぺんは、今日最後の陽を独り占めです。
今年の結婚記念日は、キャンプ場でとなりました。
シャンパンを開けて、バーニャカウダでお祝い。
shogame1とも長いお付き合いになりました。
昼間お会いした若い人たち、そんな時代私達にもありました。
懐かしい思い出を話しつつ、闇に溶けていく富士山と満天の星空を楽しんだ夜でした。
Home > アーカイブ > 2010-04-05