- 2011-01-28 (金) 17:52
- shogameのひとりごと
毎年年末に病院のお世話になるといただくカレンダー。
昨年も頂いちゃいました・・・・・。
嬉しいような、悲しいような。飼い主としては複雑ですが・・・・・・・・。
ところで このカレンダー、毎年この病院でお世話になったwansがみんな登場しています。
まあ せめてその中からウードゥを探すのが唯一楽しいところ。
探し始めると結構夢中になります。
ウードゥいましたっ!
3月です。
と 言っても分からないですよね。
もうちょっとアップにしてみましょうか。
フレンチ、沢山いるので分かりにくいです・笑
しかも ウードゥの写真、初めて病院に行った時に撮って貰ったもので
まだ3ヶ月半くらいのパピーの頃のものです。
沢山いるwansのなかでまあほぼ真ん中に写っていて
ちょっと怯えたように(笑)私のセーターにしがみついて居るみたいな犬。
ちょっと変顔ですけど・・・。
それがウードゥです。
わかりました?
shogame1は、ウチで撮ったもっとカワイイ写真に変えて欲しいって思っていますが
そんな事さすがに言えるはずもなく・・・・。
ケッ!完全に親ばかだね。
確かに・・・・・・。
コメント (Close):12
- YUKA 11-01-28 (金) 19:08
-
うふふ。すぐ見つけました。
でもちょっと違う?って思ったのはパピーだったからなんですね〜。私もワンコってどこまでも食べるってイメージだったけど、ワンコも今は食欲ない子も多いですよね。食べなくて困るって話もよく聞くし。
うちの近所のワンコたちなんて、小麦粉系のおやつはあげてもペッてします。
ジャーキー系はみんな食べるけど。
うちやウードゥには無縁の話ですね。笑ほんと一度これでもか!ってくらい食べさせたらどうですか?
見てみたい。笑 - dekoala 11-01-29 (土) 0:02
-
すごい!
ステキなことしてくれちゃう病院ですね。うらやましー。
どこのおうちもうちの子がやっぱり一番かわいいわって
言っているのかしらん?^^ - ふくすけ 11-01-29 (土) 0:30
-
見つけました~!
パピコの頃のあどけなさが残ってますね~。
でも、なんでしょう・・パピコの頃も、もちろん可愛いんですけど、
年々・・可愛くなってきている気がするのは気のせいでしょうか?(笑)ブログ開設してみました。まだまだ未熟で恥ずかしいんですけど、
よかったら遊びにきてください★ - numax 11-01-29 (土) 8:11
-
岳がお世話になっている病院はカレンダーにのせる写真を募集してるんです。ただ、抽選になる(選んでいるのかな?)のでかならずしものせてもらえるとは限らないのです。
お友達を探したりと、そんな楽しみはありますが、毎月ウードゥのほうがいいですよね。ウフ。 - Pudgy & Ooloo Bonzo 11-01-29 (土) 10:08
-
はあ!こんなのあったんですか?知らなかったです。ウチの子たちも出てます?
でも新参者だからダメかも・・・・ - shogame2 11-01-29 (土) 20:44
-
★YUKAさん★こんばんは
さすが!
この写真、確かに今のウードゥと比べたら印象がかなり違います。
初めての病院で初めての人にカメラを向けられて、ちょっと怯えたのかもしれないですね。食欲のない子や好き嫌いの有る子の話はよく聞きますね。
ウチにしてみたら信じられない話しだし、
ウードゥがそうじゃなくて良かったです。
やっぱり ゴハンが好きな子は飼い主としてみたら安心ですから。
多少度が過ぎても、それはコントロールすれば良いことなのでね。先生の話は、結構マジでしたよ。
なんとかっていうフードを出してきて、なんとかっていうのが入っているので
ウードゥがどんなに食べても大丈夫って言われました。
本当にやってやみつきになったら?って思いました・笑 - shogame2 11-01-29 (土) 20:46
-
★dekoalaさん★こんばんは
このカレンダー、毎年作っているみたい。
毎年頂きますから(って事は毎年年末に病院通い・涙)
まあ カレンダーの役目を果たしているかどうかは、かなり疑問のカレンダーですけど・笑
ウチの子がいるって思うだけで、結構楽しめます。
きっと皆さん、自分の子の写真を見て
「ウチの子が一番」とか「もうちょっと可愛く撮って欲しかった」とか
勝手に楽しんでいると思いますよ。 - shogame2 11-01-29 (土) 20:50
-
★ふくすけさん★こんばんは
見つけました?ありがとうございます!
やっぱりひまわりちゃんに似ています?
これ撮ってもらった時って、生後3ヶ月半くらいだったかと思います。
本人もですけど、私達も恐る恐るの病院でした。
確か健康診断とワクチンだったかと思うんですけどね。あれからあっという間に3歳を越えて
未だにこの病院にはお世話になりっぱなしです。ブログとうとう開設!
おめでとうございます。
あとで伺いますね! - shogame2 11-01-29 (土) 20:54
-
★numaxさん★こんばんは
カレンダー本来の機能ということを考えたら
そんなに沢山の患者さん(動物)を載せることはたぶん出来ないですよね。
この病院は、たぶんそういうことは関係なく
飼い主が喜ぶ事をしているって感じがします。
上手ですよね〜。飼い主の気持ち掴むの・笑カレンダーって、確か2年目にはちょっと作ってみたんですよ。
毎月ウードゥの。
でも 結構大変でね〜。
ネットで調べたら、作ってくれるところも色々とあるみたいなんだけど。
このカレンダーは、とりあえずタダなので・笑 - shogame2 11-01-29 (土) 20:57
-
★Bonzoさん★こんばんは
カレンダーって普通、夏の終わりから秋にかけて作ったように思います。
だとすると 今年は二人の登場はムリだったかもしれないですね。
でも初診の時に写真を撮ったはずですから
来年はきっと登場すると思います。
あ 来年12月上旬頃病院にいかないと貰えない・・・・。
嬉しいんだかどうか、ビミョウナ感じですよね。 - kent 11-02-02 (水) 1:29
-
このように、写真に撮ってくれるのって
うれしいですね。
あどけないウドぅーちゃん、かわいらしいですね。
見つける楽しみもありますね…
病院でっていうのも、おかしな気もしますが!
来年も登場しますか?
不思議ですね…こんなに元気になりましたって事なんでしょうね。 - shogame2 11-02-02 (水) 9:01
-
★kentさん★おはようございます
このカレンダー毎年作られています。
運良く(?)年末に病院がよいがあると貰えるみたいです。
一昨年も出ていたので、あの病院に来た子全員か
その年に来た子かもしれないですね。
この病院はフレンチブルドッグの患者さんがとても多いので
我が子を探し出すのは、とても大変で、でもそれはそれで楽しみでもあります。
まあ カレンダーとしては、ほぼ役立たず?
だって2週間ごとに数字が並んでいるんですから!
しかもあんなに小さなWAN子達の写真よりさらに小さな数字だし。