Home > アーカイブ > 2012-04

2012-04

いよいよ

6ヶ月待って、明日。

久しぶりにお山に行きます。

お山の風景に会うのが半年ぶりなら

みんなに会うのも半年ぶり。

めちゃくちゃ楽しみ。

頑張って早起きして行ってきます。



久しぶりにやられました〜


こういうことは 全て飼い主の責任なんだけど。
気をつけていたつもりが、今朝はちょっと急いで家を出たので、
どうもチェックが甘かったみたい。

テーブルの上からどうやって取ったのか・・・・。
とにかく8枚切り食パン1枚完食+1/5くらい。

夕方になっても何ともない感じなので
ちょっとほっとしています。




君もちょっと反省している?
いや 美味しかった記憶だけだろうな。



の〜〜び〜〜

の〜〜〜び〜〜〜ってすると、ちょっと信じられないくらい
なが〜〜〜くなるよね。

背中から腰までマッサージすると、
いかにも気持ちよさそうに ますます の〜〜〜び〜〜〜




で もって このお尻がまた なんとも憎いぜぇ〜っ。



Bjorkis


スエーデンのこのブランド、
ハーフチョークが欲しかったのですが
なかなか入荷せず、入荷しても直ぐに売り切れ。
で 何ヶ月か前に、ようやく手に入れた。
が・・・・・・首周りのサイズで買ったら、頭が・・・・・。

いやはや フレンチがこんなに頭が大きいとは!
なんとか頭を入れても。。。。出せない。
さらに 返品不可。

で 一度も日の目を見ないままお蔵入りです。




で もうすぐ我が家のキャンプシーズン(遅いですが)
キャンプに行く時はいつもハーネスなのですが
温度差があるので服を着たり脱いだり、
そのたびに長さを調節するのも面倒になっていて。

何か良いハーネス・・・・やっぱりビヨルキスだね。
でも 同じ失敗はしたくないしね。
と 思ったら、ノエルが買った!
ウチはノエルのワンサイズ上位なので
この間の兄妹会の時にご試着させて貰いました。







そしてご購入!!!
はだかんぼで装着すると、ちょっと大きめです。
マジックテープとベルトで止める式なので、長さはかなり調節可。





服を着ると良い感じ。
これで お山の朝晩の寒さ対策にもう一枚余計に着込んでも大丈夫!





リードは、金具の所がイマイチ信頼性が・・・・という感じなので
手持ちのリードを使うことにしました。
ハーネスの色、いちゅ君と一緒になっちゃったけど
リードと合わせたかったのでスミマセン。
それに お山では、目立つ色が良いかなということになって
ネオンカラーにしてみたのです。
あつらえたみたいに色がピッタリ。





もしかしたら 普段のお散歩、おうち用にもうワンサイズ下のを欲しいかもしれない・・・・・。



久しぶりの兄妹達

昨日は、久しぶりの親戚会(兄妹会)でした。
正確には、パッジー(白い子)だけは親戚犬。
パッジーのpapaとウードゥのおじいちゃんが一緒なの。
後は、ノエルとがホンモノの双子、いちゅ君とウールーちゃんは、異母姉妹。



みんなで会ったお店は、代々木公園のグラウンドの裏側。
ノエル家が、一番奥の広々としたソファーの場所を予約してくれたので
4家族+wans5頭、すごくゆったりとしていて(カートも置けて)
しかも他のお客さんの気兼ねもほとんど無かったし
お店のスタッフも感じが良くて本当に良いお店でした。

写真はパッジーといちゅ君。
今回は、みんな元気は元気だったのですが
色々と病気の事やらカラダのことでお話しをすることが多かったです。

みんなすごく勉強していて、私はもうビックリするばかり。
私なんて、軽いヘルニアでももうおたおたしてしまってばかりだったのに
本当によく研究して、考えて、病院を選んで・・・・。
私も見習わなくちゃいけないけど
性格上難しいし、これだけ知識豊富な方々が周りにいらっしゃるので
ある意味、何かあっても直ぐに相談できるかと・・・・(甘いですか?)





色々とお話しして、美味しいご飯を食べた後は



代々木公園にお散歩。
久しぶりだね、ノエル。
ヘルニアなんて言葉あるの?
ってくらい元気なノエルですが、興奮するとちょっとビクビクしちゃいます。





みんなで記念写真、ってなったけど
この兄妹、絶対に揃わないよね。
ようやく揃ったのに、肝心の我が家の王子の顔が、ウールーちゃんのお尻に隠れてる〜。





せかっく みんなでと思って色々とやったけど
これが精一杯。



でも 楽しい一時を飼い主さんも、ワン子達もありがとう!
また会いましょうね。



目が・・・・・


今日は、昼間代々木で親戚犬達と一緒に遊んだ後
家に帰ってきたウードゥ
何だか やたらにジュータンに目をぐりぐり擦りつけて・・・。

ふと見たら 左目が赤く腫れ上がっていました。
とりあえず、病院に電話して
待つのを覚悟で無理矢理お願いして、病院にGO!




結局原因は不明でしたが、恐らく花粉とか何かが目に入って
目が痒くなって、ぐりぐり。
心配だったのは、角膜に傷が付くことだったのですが
検査の結果、大丈夫でした。


この時期は、犬も花粉症になることが多いらしいのですが
ウチは普段は、何ともないので
たぶん田舎の子が都会の空気にちょっとやられた感じ?


この後は目薬をしばらく差して、
お終い。

良かったね。



粋に遊ぶ・・・・

の つもりだったんだけどね。
わざわざウードゥにはお留守番をお願いしてだったし。







東京 の片隅 で生まれたっていうのに
一度も乗ったこと無かった屋形船。
ブログのお友達にお誘いいただいて
「粋なお遊びだわ〜」って。行って参りました。







東京湾を2時間ほど回って4000円ですから
食べるものは、「もんじゃ焼き」
それもちょこっと粋だったり・・・・・。
しかも食べ放題、飲み放題。






しか〜し、船内は、こんな感じで
4月の平日だっていうのに、若者がうじゃうじゃ。

呑めや歌えや(歌は無いけど)大騒ぎって感じで、
「粋」って何?状態。

まあ 私達もold girl’s talks に花が咲いて
カモメやら飛んだりしているのに
せっかくの屋形船なのに、
粋とかまったく関係なく、食べておしゃべりして・・・・。
別に屋形船じゃなくてもよかったんぢゃない?って。


しかも写真らしい写真もなくて・・・。





最後に船内のサービスをしてくれたおにいちゃん達を撮ってお終い。
なかなか良いおにいちゃん達でした。

ちゃん ちゃん。






ふ〜〜ん・・・・。
どうせボクはお留守番ですよ。



ご褒美


まてっ!!
真剣な目線の先には「ご褒美」



よしっ!!
って言われるまで待って「ぱくっ」




お留守番をお願いする時は、先にご褒美がもらえます。
「ウーちゃん?あのね」
くらいで 大体察知して歩み寄り「待て」の体勢に。

ご褒美は最近「たら」
一応無添加で素材も鱈だけなので
早めに食べないと危うし・・・・かな?

ちょっと前に、久しぶりに砂肝のご褒美をあげたら
吐いたことが2度ほどあって、
それから「鱈」が続いています。

でも 夏場に向かうしね。
ご褒美も選ぶのが難しい季節になってきます。
手作りもいっときはしたのですが
ササミジャーキーでもちょっと作り過ぎちゃうしね。
まあ 買っても大抵は多すぎるんだけど。

久しぶりに手作りしてみようかな〜。



ダッコはして欲しいけど


ダッコ好きですから・・・・

ダッコしてちょうだいっ!







でも そのお写真を撮るのは

イヤ

です。






今日は、夕方すごい雨が降ってカミナリも。
ウードゥは、カミナリが苦手なのですが
妙に吠えつつ、果敢に向かっていっていました。
怖いけど必死・・・・な感じでした。



ちょっと気になる


いつもの通りカワイイ子で

いつもの通りそこそこ元気で

いつもの通り食欲王子で



でも 何となく気になる・・・・・・。

いえね ウードゥのchiccoが、ちょっと臭うのです。
いや chiccoですから当然臭うのですが
このところ ちょっと酷く臭う・・・・・。

でも よくよく観察していても
どこか変か?って思うところもないし。。。。

GW明けに病院に行く予定にしているので
その時に先生に聞いてみようかな〜?





そんなこと・・・・
内緒にして置いて欲しいよね。
ハズカシイ だろうが。。。。




Home > アーカイブ > 2012-04

プロフィール
メタ情報

Return to page top