Home > アーカイブ > 2012-11

2012-11

なぜかノエル

妹のノエル。
ウードゥも表情が豊かだと常々思っているけど、
ノエルはさらに豊かな表情。
しかも 可愛すぎておばちゃまは困っちゃうくらい。

先日ご一緒したキャンプでのノエル、
色々な表情のノエルがいたのでご披露。












































ね〜〜、可愛すぎてホント困っちゃう。

一つ一つの写真にコメント入れたかったんだけど
何しろボキャブラリーが欠如しているので
みんな「カワイイ、カワイイ」になってしまいそうなので
羅列にしてしまいました。




ま こんな写真を載せること自体、身内贔屓もあるんだけどね。



一夜明けたら


いつものお山に比べたら平地だし、どってことないよね。
な〜んて思っていたら、いやいや寒かった。
夜は、地面からシンシンと冷えが・・・・。
そういえば、お山は地面が全てフカフカ厚い牧草地なんですよね。
インナーシートも要らないくらい。

森まき 侮っていました。
朝の気温-1℃でした。





ほらほら 向こうのサイトはもうすぐ陽が当たる!
こちらにも はやく来いっ!!と 朝陽を待ちこがれながらストーブにあたりました。





朝ご飯は、ストーブにあたりながら急遽作ったスープね。
わらわらしていたので写真は無いんだけど。

朝ご飯の後は、ようやく陽が当たってきてちょこっとだけお散歩。





朝露がとても冷たいから、歩くのいやみたいですぐにダッコ。





朝日に当たる眼は、ビー玉みたいで綺麗。





ウードゥ?
って思ったら 違いましたよ。
これはノエル。凛々しいな〜(笑)
ノエルはすぐに飛び降りちゃった。





お兄ちゃんは、寒いからコットにまったりと座ったままです。





偽りの兄妹仲良し・・・・を撮ろうとしたがダメでした。
二人ともカメラ嫌い、さらに、べつにケンカする訳じゃないけど
お互い全く関知せず。
ま 昔からそうだったけどね(笑)

さて このふたり どちらがノエルで、どちらがウードゥ?
嫌そうな顔つきもそっくりです。





その後 ちょこっと場内をお散歩する。
ドッグランもあるけど、二人とも腰痛持ちだから入らないし。
この時期、二人ともお腰には靴下用の貼るホッカイロ付けてます。

周りからは「キャ〜!カワイイ!」の声が・・・・。
そうだろう、そうだろう。





さて 昨日のお好み焼きパーティー(?)も終わると もうやること無し。
のんびりとというかダラダラと過ごす。





お昼過ぎ、片付けが始まると、ノエルはマイカートに一人乗っておとなしくしております。
ノエルにとっては一番落ち着ける場所らしい。





今回のキャンプ。
ウチとしては、お山以外でのキャンプは本当に久しぶり。
お山ルールのお隣との距離感とか、思い出すのにちょっと・・・・でしたが
でも そんな困ることもなくて良かった。

11月も終わり近くだっていうのに、
本当に最近のキャンプブーム(?)っていうか
冬キャンブーム(?)には驚かされます。
寒くてもやりたいキャンプなんだろうな。え?寒くない?





ウチは、これでシーズン終了という感じかな〜。
やっぱり寒いのは苦手なのでね。
ウードゥの腰のことも気になるし。
ノエル家、色々とありがとうございました。

次回は4月頃。桜のお花見キャンプとかしたいけどね。



お好み焼きキャンプ

とりあえず、起動したので慌ててUP!




「お昼にお好み焼きやるんだけど、キャンプ行かない?」

ちょっと変なお誘いだったけど ノエル家快諾!
久しぶりの「森のまきば」に行ってきました。

本当は、3連休の初日からの予定だったけど、お天気「雨」



9時30分頃到着したものの まだかなりの雨で。。。。
チェックインの頃には、ようやく小降りになりました。
とはいえ、まだポツポツ、ウードゥもかなりテンション低めです。





お久しぶりっ。ノエル。
相変わらずカワイイ子。カメラ嫌いも相変わらず(笑)





さてさて チェックインが10時ですから
バタバタと設営などしていたらお昼をまわりかけ。
炭をおこしてお好み焼き焼きの用意です。
この頃にはようやくお日様も出てきました。





たぶん15年ぶりくらいに持ち出した古〜〜い鉄板。
汚れてはいたものの、まあ焼いちゃえば消毒になるよね〜なんて(笑)

作るのは広島焼き。
作る人はもちろんshogame1(chichi)。
お好み焼き屋のオヤジよろしく焼いていきます。

あちら側は食べる人たちで、お好み焼きといえば「ビール」って人がいるので
もちろんビールはいち早く開いてお好み焼きは待ちの体勢。
「オヤジさんっ、まだ〜?」





「へいへい なんか良い感じに焼けてきましたよ」
広島焼きは返しがキモなので、このあとひっくり返しです。





同じ広島焼きでもshogame1地方は、こんな風にプレスして焼き上げます。
卵は無し。(単に沢山食べられないので)

お外お好み焼きは、美味しい!!
自画自賛(私が焼いた訳じゃないけど、一応家人が焼いたので)
これは癖になるかも・・・・。





食べ終わったとも ダラダラと過ごすこの時間が良いよね〜。





なんて言っていたら、直ぐ夕方近くに。





なんか急に寒くない?





ってことで、ダッコの要求。





トイレタイムを兼ねてちょっとだけお散歩したけど
侮っていました・・・森まき。
なんだか本当に寒くて、こんな格好。。。
もちろん もうストーブを焚いています。





ストーブを焚きながら、ノエル家は夜のおでんの用意。
あっと、この写真意外に夜の晩餐の写真無しとなりました。
本当は、ノエル家の美味なるタン塩焼きやらウードゥ家だって、ステーキ肉とか有ったんだけどね。
あ もちろんワインも、ビールも。





一年で一番早く夜が訪れるこの時期。
寒さもひとしおだったけど、晩餐中はユニセラとかおでんストーブとかで全然寒くなかった。





それにしても11月も終わろうっていうこの時期。
寒さだってそれなりの冬間近。特にこの日は真冬並みの寒さ。
なのに この灯りの多さ!!!
いつからこんなに冬のキャンプ好きが増えたん???

森のまきばは、更けゆく・・・・・・。




翌日に続く。



緊急事態・その後

昨夜、shogame1が帰宅後、なんとか修復してくれて復活。

とはいうものの、今朝本当に立ち上がるかかなり不安だった。

一応立ち上がったけど、何となく不安な動きも。

新しいiMACが今日発売の噂だったり、いやいや来年にもつれ込む噂だったり。

ウチとしては早く新製品を!の気持ち。

とりあえず、連休のキャンプが無事にアップできることを祈ってます。



  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

緊急事態

ウチのりんごマーク(つまりpc)が、壊れた模様。
週末の楽しかったキャンプの写真を
アップしようとしていたところだっのに。

新しいりんごマークは、
27日に発売になるのか、ならぬのか。
。・゜・(ノД`)・゜・。


これは、あいぽんで撮った森のまきば。
かわいいふたりなんだけどね。

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

ひっさしぶりです


これぞ「森まき」ってかんじでしょ?

2年ぶりくらいにノエル家と行ってきました。

そう 確か2年前もノエル家と一緒だったと思うんだけど・・・・。

お天気に振り回されたけど、3連休の後半を楽しんできました。

まあ 私達のキャンプ、別に何をするってこともなく

ただ おしゃべりして、飲んで、食べてのキャンプなので

どこでも良いっていえば良いんですけどね^^;

久しぶりにお山とはちょっと違う場所でのキャンプ。

ご報告は もうちょっと後で・・・・・。

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

実はイヤがってる

もしかしたら、横にだれかがいて 呼んでいる?っておもえるような表情。

でも 実はね、カメラをイヤがって

ぷいって横を向いた時にパシャリ。




実は 大抵の犬は、カメラのレンズが怖いんだそうです。

敵ににらまれているように思えるのでしょうか。

ウードゥもご多分に漏れず、大嫌い。

でも そう見えないカワイイ表情・・・・と思っているのは飼い主だけなんだよね。




  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

過保護です




顔つきはなかなか精悍ですが・・・・・。

着込んでおります。

何だか冬みたいに寒くなって、とてもじゃないけどもう朝んぽはムリッ!

で お昼近くとかお昼過ぎとか

な 感じでの昼んぽ。

しかも着込んでます。




  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

あぁ そこそこ!

え?何をしているかって?






実は 温灸をしております。

犬友さんに教えてもらって、ちょっと前から始めております。
最初はちょっと怖がったんだけど、
当ててみると「じわ〜〜〜」って感じで暖かい。
長い棒のようなものがお灸で
その先は、丁度お線香のようになっているのですが(つまり火が付いているって事です)
木製の筒に差し込んで温度を調節しています。
手も添えて絶えず温度を確認しているので大丈夫。

お灸と違って、熱いこともなくてほんわか。
これをウードゥに施していると、ウットリとしてそのうちイビキが聞こえてきます。

どの位効果があるかは分かりませんが
腰を温かくして悪いことは無いと思うし
一応「ツボ」を意識しております。

あ ちなみにchichiにも施してみましたが
なかなかの気持ち良さだそうです。

まあ 問題は、家の中にお線香の香りが充満してしまうって事なんですけどね。



  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

何か問題でも?なウー




オフトンのカバーを取り替え中。

もしもし そこはちょっと困ります。

あ もしかしてシュラフと勘違い・・・とか?

このあと 丁重にお願いして出ていただきました。



  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

Home > アーカイブ > 2012-11

プロフィール
メタ情報

Return to page top