Home > アーカイブ > 2014-05-09
2014-05-09
シーズンスタートcamp
- 2014-05-09 (金)
- プラスwan Camp
待ちに待ったお山のシーズン ようやくスタートしました。
でもね〜、凄い渋滞で 今までどんなに道が混んでいても朝8時にはinしていたのに
今回だけはなんと11時すぎになってしまいました。
前夜からの寝不足と渋滞疲れで、へろへろになりながら設営。
それでも この青空はやっぱり「今年も来たね〜」って気持ちになります。
しかし 翌朝の寒さは半端なかった。
やっぱり今年も水が凍ってしまって・・・・
水タンクの口も凍っていて コーヒーがなかなか沸かせなかったり。
気温はー4℃!!
まあ 昼間は相変わらずやることはないので、
お昼寝したり、おやつを食べたり・・・・・。
お山でのごはん、一番美味しいのはなんと言っても朝ご飯。
まだちょっと冷たい澄んだ空気と 気持ちの良い朝日、
起きてから食べるまでに2時間くらい経っていて
お腹もすいているので本当に美味しい。
いつもの朝ご飯の倍は食べてしまいます。
そしてお楽しみは 晩ご飯。
半年ぶりに会った「せんべえ家」のキャビンにお邪魔して
沢山のご馳走と「せんべえ大将」が焼いてくれる焼き鳥とワインで
話しも盛り上がるし、あっという間に時間が経ってしましたよ。
ウードゥの様子と言えば・・・・・
やっぱり寒がりなので、朝はめいっぱい着込んでヒナタに鎮座 ほぼ動きません・・・笑
お散歩もあえて行かず(苦笑)この時も 私たちが食器を洗いに行くのでイヤイヤという感じ。
サイトでは、フリーなので気ままに過ごします。
落ちていた枝をちょっとハムハム。
小さなウーにはこんなに広い場所は要らないのかもしれないけど
こんな風に楽しそうに一人遊びしているのを見ると、やっぱり今年も来て良かったと思います。
ウードゥにとって、舗装されたセンターロードのお散歩は大嫌いだけど
この草原を自由に歩くお散歩は大好き。
気をつけていないと 今でも突然ダッシュしたりするけどね。
そして 飼い主が「ちょっと寒くなってきたな〜」って上着を一枚羽織る頃
ウードゥはテントに一人で入っていきます。
テントの中で、シュラフとかフリースにくるまって勝手に寝るんですね。
そうそう 今回のキャンプ、帰る日の前日は雨の予報でした。
帰る日の朝、ランステが乾かないと悲惨なので(過去にそのままたたんでカビさせたことが・・・)
何年ぶりかでタープを出しました。
ランタンの明かりと暮れゆく山が良い感じ。
ああ 昔はこんなキャンプをずっとしていたな〜って。
懐かしく思ったりしました。
ただ 夜はやっぱりちょっと寒くて、ストーブにおでん、
そして早々にテントに潜り込みました。
夜はやっぱり雨が降って、でも気温が高かったので朝は凄い霧でした。
タープにしておいて良かった・・・・。
早朝横の道を鹿が数頭駆けていったのでびっくり!
お山では珍しく濃い霧で、幻想的な風景でした。
今回のキャンプ 3泊4日だったのですが
ちょっと物足りなかったかな〜。
初日が渋滞で翌日まで疲れを引きずったし
最終日は、また渋滞にはまりたくなかったので、早朝8時にoutしたこともあったり。
それでも ウードゥが自由に遊ぶお山はやっぱり良かったし
またいつもの沢山の大型犬たちに会えたのも嬉しかった。
次回は そんなお山のわんこたちのことをちょっと・・・・。
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
Home > アーカイブ > 2014-05-09