Home > アーカイブ > 2014-09

2014-09

カモフラージュ?

 

新しいベッド1

久しぶりに新しいベッドを買いました。

最初は警戒(?)してスンスンしたりしていましたが

あんがいすんなり入って やけにくつろぐウードゥ。

 

 

 

 

新しいベッド2

それにしてもこの一体感というか迷彩感というか・・・・

一瞬どこにいるか分からない・・・・くらいの同化・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

本当はイヤなんだけど

 

14.09.27

お散歩の時のパトロール

このだれか分からない方のchiccoをスンスンね これは本当はイヤなんだけど

ウードゥの情報源としてはとても重要みたい

それに このスンスンが多いとウードゥのunchiがスムースに・・・・

もちろん 家に帰ってきたらしっかりとお口の周りは拭き取ります。

 

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

るんるん

 

14.09.26

今年は秋が早くて 爽やかで気持ちの良い日が多いね。

ウードゥも早朝じゃなくてもるんるんでお散歩の日が増えました。

 

るん るん るん 足取り 軽いです。

 

 

 

 

 

 

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

wwdoとtsum 2

 

14.09.23-3

 

この子 なに泣いてんの???

意味わかんないよ〜。

 

 

 

え?ボク? ボクは何もしてないよ! ホント。

 

 

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

wwdoとtsum

 

14.09.23-2

関係から言うとwwdoが伯父さんになるわけで、つまりtsumは甥っ子ってこと。

間近で見たこの小さな4本足の、なんだ〜〜?こいつ。

 

 

 

14.09.23-1

そばに寄ってみたいのですが、なかなか思うように行かせてもらえず

ようやくの思いで ペロると「ふにゃー」って泣かれるし。

 

 

 
14,09,23-4

ビミョウな距離感っていうの?

 

仲良しさんになるには まだまだの道のりのようです。

 

 

 

…………………………………………………………………………………………………………………

ウードゥは、私たちがtsumをあやすと とても焼き餅をやくことが判明。

大騒ぎになります。

tsumに危害を加えることは無いのですが 私たちに猛烈アピール!

でも 一日いて知らんぷりだと 適当に距離を置いて見るくらいには慣れたかな。

頑張れ伯父ちゃん!

 

 

 

 

 

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

anotokino sora

 

14秋の天の川

 

雲の切れ間に天の川

そしてこぼれ落ちそうな星々

 

 

 

 

 

14秋夜明け前

 

夜明け前

どんどん紅に染まっていく東の空

 

 

2014年秋の空 堪能

 

 

 

 

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

秋のお山キャンプ・wwdo編

 

1w

お山に到着してサイトが決まったら まずは放牧。

 

 

 

w2

久しぶりのお山の匂い・・・・パトロールは入念です。

 

 

wコット

コットも久しぶりなのでこちらにはすりすり。

 

 

wコットで

なんと私たちのシュラフまで匂い付け?

 

 

w日除け

そして 暑くなるとコットの下で涼みます。 うんうん 覚えていたのね〜。

 

 

w朝ご飯

今回のウードゥごはん、迷ったけどドライフードにしました。

丁度封を切った小袋が残っていたので、使い切り&少しでも荷物を軽くというのが目的。

でも ドライにするとすごく喉が渇くらしく ひっきりなしに水を飲みます。

普段 全くと言って良いほど水は飲まないので 私たちも気をつけないとって感じでした。

 

 

wアササン

こんなに広くて緑豊かな中にいて お散歩無しというのもね〜って ちょっと強制的にお散歩に連れ出しました。

センターロードに出たら大型犬軍団に遭遇。

久しぶりにクンクンしてもらって・・・そうしたらみんなについて歩き始めました。

ウチではあり得ない事・・・。

 

 

wアササン帰り

でも みんなと一緒にはなかなか難しく まあ良く歩いたな〜って所で引き返し。

帰りはカートに乗ってお殿様です。

 

 

senbe

せんべえ家ともお久しぶり。

せんちゃんは私を覚えていてくれて なんとハグハグしてしまった!

この大きさで飛びつかれると私の背丈と同じくらいで大迫力で! ちょっと感動物でした。

 

 

bony

チョコラブのボニーとも久しぶり。

お姉さんのエマちゃんが天国に行ってしまったので、じゃれ合って遊ぶ相手がいなくなり

ちょっと寂しい感じ。

でも 一人っ子を満喫している風でもあり・・・笑

 

 

chichi&ww

chichiと一緒のウードゥ  こういう風景も久しぶり。

 

 

wwと空

きままに自由を満喫した3日間。

からだ全体で 楽しい気持ちを表していました。

人間も犬も やっぱり「の〜び〜」って感じ。

本当に ゆったりと楽しい時を過ごした3日間でした。

 

 

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

秋のお山キャンプ 風景編

 

aozora

もう どうだっ!!ってくらいの青空。

伸びをして 「きもちいいぞっ!」って思わず叫んでしまいました。

 

 

サイト

今回のサイト。

フリーサイトの草原にかなり散漫に張っています(笑)

どこにどう張っても広々 周りを気にすることは全然皆無なのですが

強いて言えば いちいちランステからテントが遠くて面倒・・・・。

 

 

木陰

朝 8時半に到着して テントやら色々と設定をして お茶を飲むとそろそろお昼?

その頃の気温は23℃くらいだったかな。

さすがに高原の日差しは強くて暑いので日陰でお昼ごはん。

でも ずっといるとやっぱり寒くなってヒナタへ。。。その繰り返しです。

 

 

waremokou

ワレモコウ。あちらこちらに可愛らしく咲いていました。

 

 

きのこ

秋ですからね。あちらこちらにキノコがニョキニョキ出ていました。

食べられるのかな〜って思わなくも無いのですが(実際村人がキノコ狩りに来ていました)

素人の手出しは危険。図鑑を持っていてもやっぱり心配だし。

心配と言えば ウチの黒い息子が食べてしまうのが一番心配でした。

キノコは村のスーパーに売っているこの辺で採れたシメジとか生ナメコを買ってきてキノコ汁をしました 美味!!

それに なんと言ってもこの時期にはサンマ!!もちろん炭火焼きで、が 写真無しです(涙)

美味しかったのにな〜。

 

 

ラム焼き

2日目は ラムチョップ。

予定では ノエル家もご一緒のはずだったので2ブロック。

残念ながらちょっとアクシデントがあって今回は取りやめになり、

その分を私たち2人のお腹に収めるのに大変だった。

でも 久しぶりにバーベキュースタイルのラムチョップは 野性味たっぷりで美味しかった!

 

 

温度計

 

朝6時の気温は、5℃!

寒くて厚手のフリース&ダウンという出で立ち。

もちろんズボンの下は防寒タイツ(笑)

 

 

朝ご飯2

それでも 朝日が昇ってくると暖かくなってきます。

朝日の下でのごはんはなんだって最高に美味しいのです。

ちなみにレタス 産地なので一玉100円でした!

 

 

soraと木

最高のお天気に恵まれ かつ暑からず寒からずという気持ちの良い3日間。

たぶん今季最高だったんじゃない?って皆さんのお言葉。

堪能しました。

この後は 急速に秋が深まっていきます。

 

次回は そんな気持ちの良い3日間のウードゥの様子など。

 

 

 

 

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

これぞ秋キャン

 

14.09.15

 

空はあくまでも青く青く高く高く

これぞ秋!と叫びたくなるくらい気持ちの良いお山の秋キャンに行ってきました。

 

詳細は写真の整理ができましたら・・・・。

 

 

 

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

久しぶり

 

14.09.12

 

明日からの3連休 久しぶりにお山にキャンプに行ってきます。

shogame1の腰痛がようやく落ち着いたのでね。

準備を始めたら 早速「置いていかれたら大変!」とばかりに陣取っております。

私も久しぶりにちょっとウキウキ気分。

でも 標高1400mですからね、用意は周到に

暖かいフリースとかダウンとか必携です。

そしてもちろん ホカロンもね(笑)

 

 

 

 

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

Home > アーカイブ > 2014-09

プロフィール
メタ情報

Return to page top