Home > アーカイブ > 2015-01

2015-01

この角度

 

15,01.30

 

この角度から見るウードゥが好きです。

ビー玉のような目

ピンと立った耳

愛らしい曲線を作るほっぺからあごの線

 

ぎゅぎゅっとしたくなります

 

 

 

 

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

うっとり〜

 

15.01.28-2

 

なでなで 大好きです。

ああ もう気持ちよくて たまらん・・・・

 

 

 

 

15.01.28-1

 

ついでに こちらもお願いします。

って おまたの所 っていうか 太ももの内側辺り・・・・。

こちらも なでなでポイントです。

 

 

 

 

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

大好きっ

 

15.01.26

 

このピンクの毛布 たまらんらしい。

このピンクの毛布が出てくると なにげに「いや〜ボクは別に〜」的な顔をしつつも

そろりそろりと 近づいてきて 絶対乗るのよね。

 

私がちょっといたずらをして 毛布に巻き込んでも

なにしろ大好きな毛布だから このままじっといつまでも動かない

そして いつの間にかイビキが・・・・・・。

好きな理由が 色ってことは無いだろうから 感触なのでしょうか?

でも こんな感触の毛布ほかにもあるのに なぜかこれだけがお気に入りなのね。

おかげで 端っこがちょこちょこっとちぎれていたり(何処にいったかは不明)

たぶん臭いんじゃないかと思って(飼い主は分からないのよね〜) 週一くらいに洗ったり・・・

 

あ ちなみにこの毛布は飼い主のお昼寝ようなんだけどね〜・・・・・

 

 

 

 

 

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

ずっと少年の目

15.01.25

 

 

ウードゥ  パピーの頃からずっと「少年の目」

 

おじさんになったなんて とうてい思えない

 

 

 

 

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

ぐっすりちゅう

 

 

 

15.01.23-2

 

カメラ こんなに近づけても まったく気がつかないね。

どれだけぐっすり?

 

 

 

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

寒いからね〜

 

15.01.22-1

朝からずっとエアコン つけっぱなしでした。

 

 

 

その下には・・・・・

 

 

 

 

15.01.22-2

ぬくぬくの犬一匹・・・・ですね   寒かったですからね・・・・

 

 

 

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

あんこ

15.01.20-2

ブリンドルは 本当に撮影が難しいです。

テーブルの下 しかも逆光 黒い小豆のあんこがぽってり・・・?って感じですかね。

 

 

 

 

 

 

 

15.01.20-1

 

Photoshopでちょっと手を入れてみると こんな顔をしていました。

 

 

 

 

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

kunkun

 

15.01.19

 

きのうに続いて 久しぶりの散歩道。

くんくんは念入り なかなか動かず・・・・。

ぼーっと待っていると 納得したのか ようやく動き出しました。

そして ご用も順調。

しばらくこのコースにしてみようかな〜。

 

 

 

 

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

かさこそ好き

 

15.01.18

 

考えて見たら 3.11以降 放射能が怖くて

落ち葉の中をお散歩なんて事は無かったような気がします。

本当は かさこそ落ち葉の中を歩いたりクンクンしたりするのが大好きなんだよね。

 

久しぶりに思い切りやったかさこそはどんな感触だった??

 

 

 

 

 

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

な〜に〜?

 

15.01.16

 

もともと 元気に動き回るタイプじゃないのですが

最近のウードゥは、とみに寝ていることが多いです。

7歳というお年のせいでしょうか?

 

 

 

 

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

Home > アーカイブ > 2015-01

プロフィール
メタ情報

Return to page top