Home > アーカイブ > 2017-12

2017-12

一年の〆の日

今年は 中盤から色々な事が次々と起き ウードゥが調子を崩し

ご飯まで見直すこととなりました。

おかげさまで 今ようやく落ち着きを取り戻しました。

ご飯はドライフードになりましたが

相変わらず粉砕してお湯でふやかしてあげています。

ウードゥも10歳になったわけですから 色々と起きるって

飼い主も用心をしなくてはいけませんね。

とは言え 私たちとしては

「10歳にしては元気だよね」って身内贔屓です。

 

 

来年ものんびりとでも元気でいてくれたらと思っています。

皆様も良い新年をお迎えください。

 

 

 

 

写真はいただいたバッグ。

若い頃のウードゥに何となく似ているような・・・・

 

 

 

 

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

ぬくぬく

 

外は寒いけど お部屋はぬくぬく

じぃじwwdoは ご満悦です

 

 

 

 

外はといえば

やっぱり寒いです

万全の防寒・・・・とうとうオーバーコート登場です

 

 

 

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

寒すぎぃ

毎日がとても寒くて 毎日お散歩迷うのですが

お天気が良ければ やっぱり日光浴も必要だし。

 

 

って事で

しっかり着込んでのお散歩

つなぎの薄手スエット+ボアの厚手スエット

時間帯も10時頃からにしています

 

 

 

今日から少し気温が上がるらしいので

ちょっと嬉しいお散歩が 出来るかと思っていたのですが

今日と明日 私はまた両親の所に出かけるので

 

 

 

お散歩パスです

 

 

なかなか上手くいかない・・・涙

 

 

 

 

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

冬は迷う・・・・

 

今日は寒い一日でした。

お日様当たっているのですが風が冷たくて・・・・・。

最近寒さが急に到来してきて こういう日は迷います。

お散歩

今までは雪や雨が降っていたり 曇っていて風がびゅーびゅーの日で無い限りは

お散歩に出ていたのですが

10歳になってどうなんだろうって。

この寒さにあえて出かけて 鍛える(?)必要も無いような気がしたり。

若い頃に軽症で済んだとはいえ ヘルニアにもなったりしているし。

 

 

ということで 今日はお散歩中止にしました。

そうしたら 一日中 ソファの上のさらにクッションの上で寝ています。

これで夜もまた寝るのですから 本当によく寝るようになりました。

 

 

 

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

アレルギーのその後

今年は夏から秋にかけて

ウードゥの体調は本当に良くなくて、

それは以前にも書きましたが

単一の「これ!」っという原因は結局分からず仕舞い。

主治医の先生の「アレルギーの可能性」のご指摘もありましたが

結局 アレルギー検査はしませんでした。

 

 

 

 

 

というのも 主治医の予約が取れずに

新宿の病院で診てもらった感じからすると

例えば鶏肉のアレルギーなら一般的に 体にも何らかの症状が出るが

ウードゥは足が赤くなっているだけ・・・。

結局夏の湿気のせいで足が痒くなってそれが原因で

足ナメが癖になってしまった感じかもしれないとの指摘。

現に 最近のこの乾燥状態だと 若干ですが足ナメが減ってきていて

しかも 夏の終わりの頃の「かっぱえびせん臭(と私は呼んでいる)が

無くなっているんですよね。

体もサラサラ状態。

 

 

 

とはいえ あえて 鶏肉を食べさせるのもどうかと思って

結局今は・・・・・

 

 

 

お魚のドッグフードにしています。

お魚だけだと手作りを続けるのは難しいので

もうこの際だからということで ドッグフードだけにしました。

ただ 粉砕は相変わらず続けています。

 

 

鶏肉アレルギーの可能性が無いというわけでは無いので

タイミングとして 確かにカイカイになった以上は

やはり鶏肉は避けることになりそうです。

鶏肉(特に胸肉)はお安いし 手作りだと私の菜園の無農薬の野菜も使えて

とっても良かったのですが残念です。

このドッグフードは グレインフリーなので

今 ウードゥは手作りの時にすっと食べていた発芽玄米とか

畑に出来ていたカボチャやサツマイモも食べていません。

安全で安心なドッグフードなのですが

私の手元を少し離れてしまい ちょっと寂しい気がします。

 

 

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

時々ね

ふと気がつくと こんな風にクレートに入っていたり。

もともと クレートは何だか嫌らしく なかなか入らなかったので

上のカバーを取って部屋の隅に置いておいたのです。

 

 

 

 

私が見ていると気がつくと

「別に気に入って入っているわけじゃ無いけどね」って

何となく言い訳がましいような目線。

 

 

 

 

 

なんか文句でも?

 

 

 

 

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

もりもりなんだけど

 

ウードゥはどうやら調子も復調したようで

ご飯ももりもり食べるようになりました。

しかし 体重は一向に増えなくて

今 ようやく9.7kgまで回復しましたが

そこからなかなか・・・・

 

でも ここで焦って 沢山与えてまた吐いたりしたら元の木阿弥。

ゆっくりと焦らずと思っています。

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

Home > アーカイブ > 2017-12

プロフィール
メタ情報

Return to page top