Home > アーカイブ > 2018-12

2018-12

寒波襲来

 

寒くなってきました。

ま 冬なので当然ですが。

でも今年はちょっと違います。

寒さも急にしかも寒波らしいのですがそれよりもウードゥの事。

さすがにお歳になってきたことを実感の今日この頃。

何となく動きがおっとりになったり ソファに乗せてもらうのを待っていることがあったり。

衰えてきたことを こんなに実感したことは今までありませんでした。

 

 

最近 なんかお散歩がお気に入りの様子で、

とても出たがるのですが、この寒さが気になります。

最初は1枚Tシャツを着せる程度だったのですが

それがトレーナーになり、おパジャマになり、その上にトレーナーを着せるようになり

そしてとうとうその上からコートを着せるように。

こうなるとハーネスも一番大きいのに変更です。

ちょっと着込ませすぎ??と思わなくも無いのですが

大事になる前にということで。

そして今日はお天気はとても良いのですが、気温が低いことと冷たい北風があるので

お散歩は中止にしました。

この冬は こんな日がたびたび出てくるかもしれません。

 

 

ちょっと寂しくもあり切なくもあり・・・・

 

 

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

2018年もウードゥとクリスマス

 

今年もウードゥと一緒にクリスマスを迎えることが出来ました。

最近何だか急に年取った感じのウー。

ソファにも飛び乗ることが少なくなって

私が上げてくれるのを待つようになりました。

心配しつつも それなりに元気でいるので良しとします。

 

 

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

やっぱり・・・・・

耳のことがやっぱり気になる・・・アポキルももう無いし

ということで やはり病院に行ってきました。

ウードゥの耳の中ではマラセチアが悪さをしていました。

マラセチアは普段から存在する菌ですが、何かのきっかけで増殖して悪さをします。

ちょっと想像はしていたのですが、やはりマラセチア外耳炎でした。

中の方はそれ程でもないので

まずは 点耳薬でカイカイを抑えて治療ということになりました。

お薬「ミミピュア」って なんだか可愛いらしいネーミングのお薬です。

ネーミングは可愛いですが、ステロイド入りです。

これをまずは1週間 一日1回カイカイの辺りに点耳。

様子を見ながら 綺麗になってきたら徐々に減らす方向です。

その間にもたまに 耳洗浄です。

まず病院で先生にやって頂いたのですが、早速効果が出てあまりカイカイをしなくなりました。

外耳炎としてはあまり酷い状態ではないとのことでホッとしました。

アポキルも これなら飲まずに済みそうな気配です。

 

 

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

ちょっと気になる事

夏の角膜潰瘍完治以降 比較的安定していたウードゥの体調。

ご飯もようやく ナチュラルバランスウルトラプレミアム スィートポテト&フィッシュとベニスン

に落ちついてきてこの2種をローテションにしようかと思っています。

 

 

ここに来てちょっと耳の状態が・・・・

いつもは左の耳に炎症を起こすことが多かったのですが

最近急に左の耳の状態が良くなくて

病院でもらった耳洗浄で時々洗っているのですがどうもぱっとしません。

何となく外耳炎?って感じのするのですが 痒いみたいで 時々耳をかりかりします。

アポキルも無くなってきたので 久しぶりに診察を受けてみようかと思案中です。

 

 

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

急に寒くなって

今年は暖冬かと思っていたら 数日前から急に寒くなって慌てました。

ウードゥのお散歩

今年初めて買ったネックウォーマーをつけてみました。

 

 

 

暖かそうだけどちょっと大きかったかな。

これでSサイズなのでウードゥがちょっと小さめなのでしょうね。

 

 

 

落ち葉の菜かをしゃくしゃく歩くのが楽しいのか

寒い日だったのに 久々ぐいぐいのお散歩でした。

でも 今年はもう11歳ですから寒さには用心です。

 

無理をしてまで毎日お散歩しなくても良いかと思っています。

 

 

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

久しぶりのツリー

久しぶりに我が家もクリスマスツリーを出しました。

ライトをどうするか迷いましたが「面倒かな」が先行して無しに・・・・

ウードゥは、モデルさんとしてかり出され凄く迷惑そうです。

 

 

 

こちらは1歳の時のウードゥとツリー

可愛らしさは今も昔も変わりませんが なんと言っても若いです。

まだパピーですね。

タプもほとんど無いし フレンチ特有の横に張り出したお顔でもなく。

でも 本当に懐かしいです。

このあと 悪戯がエスカレートし

色々と食べてしまうことが多くなり

病院に駆け込んだり、レントゲンを撮って貰ったりなんていうのも何度もあり

あげくに 足ナメ防止のソックスを食べてしまって

開腹手術になってしまって・涙

だからオーナメントも怖くてツリーはずっと出していなかったんですよね。

 

 

時が経つのはあっという間だわ。

さすがに最近は何でもかんでも食べてしまうことは無くなりましたが。

 

 

 

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

短期合宿

ウードゥをブリーダーさんに預かって頂いて

ちょっと紅葉と温泉を楽しんできました。

 

 

ウードゥはとてもよい子で(とブリーダーさんは言ってくれましたが)居てくれたみたいです。

 

 

 

勝手知ったるブリーダーさん宅(笑)

 

 

 

今回アメリカ帰りのHOLY君となんだかとっても仲良しになったみたいで・・・

このHOLY君がまた可愛い子で!

いっぺんでファンになってしまいました・笑

これからのHOLY君が楽しみです。

 

 

ブリーダーさん 今回もお世話になりありがとうございました。

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

Home > アーカイブ > 2018-12

プロフィール
メタ情報

Return to page top