Home > アーカイブ > 2019-01

2019-01

一転寒い日

 

今日のお散歩・・・・という言葉で素早く反応のウードゥ。

多分お散歩行きたかったんだと思うのよね。

 

 

 

でもね 今日はお日様もなくて寒いので「なし」にしようと思う。

っていうと 「ふ〜ん」そうなんだ

 

 

 

「なんか がっかりだな」的反応。

言葉 通じているのが可笑しいですけど、本当に解っているのよね。

「お父さんの所にいっていなさい」って言うと「はいはいわかりました」って感じで

とことこお父さんの所に行くしね。

 

 

昨年末からの調子が悪かったのが腰の「変形性脊椎症」と解ってから

寒い日とかにはお散歩も中止にしています。

本当に痛かったときは行きたがらなかったお散歩も 最近は良くなったのか

行きたいをアピールすることもあるんだけど

飼い主的にはかなり心配になる。

日曜日には「dogドック」もあるので ここはひとつ用心です。

 

 

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

ほんの一日お散歩日和

 

寒い日ばかりが続いていましたが

昨日は午後から良いお天気で しかも ちょっと春っぽい暖かな午後になり

この機を逃すまじと5日ぶりにお散歩に出ました。

冬の装備としては かなり薄着に近い2枚仕立て。

wwdoはエントランスから足取りが異常なほど軽くて 「だ だ 大丈夫?」って心配になるほどでした。

足取りは家に着くまでずっと軽快で いつもの1.5倍くらいの距離を歩きました。

 

 

 

 

お散歩に出たくてしょうがなかったwwdo。

今日もと思ったのですが

同じ晴天でも 今日は北風が強くてとてもお散歩に出せる状態ではなく

本人は多分期待していたと思うのですが・・・・。

 

 

若い頃は余程の寒さでない限りどうってことなかったのに

本人は多分解らないかと思うのですが 飼い主的にはちょっとした寒さでも心配になる過保護っぷりです。

まあ 日曜日にdogドックがあるので体調は万全でと思うので余計です。

 

 

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

寒さ厳しき折

 

ウードゥは相変わらず元気で体重も増えて9.8kgに。

そこそこは元気があってそこは良いのですが ここ数日の厳しい寒さ。

お散歩を迷う日々です。

寒いだけだったら日だまりを探してお散歩も出来ないことはないのですが

北風が強くて強くて寒さの体感はかなりです。

先日主治医の先生から言われた腰痛の事もあったり

まあ11歳ということもあって

急に寒くなった日からもう5日間お散歩中止状態です。

足腰のことを考えると 毎日少しずつでもと思うのですが

寒さで腰痛が悪化してもと思ったり。

若かった頃は、お日様さえ出ていたら

ほとんど気にすることもなかったのにやっぱり心配です。

 

 

まだこの後1週間くらいは寒さが強そうなので

お散歩中止状態は続きそうです。

 

 

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

温灸

 

もう随分前になるけど やはりウードゥの腰の調子が悪かったときに

友人に「温灸」というのを教わりました。

久しぶりに温灸 やってみました。

 

ウードゥ うっとり中です。

この温灸をすると 少々匂いがきついのですが、腰が気持ちよいらしく

じ〜〜〜っとしています。

 

 

ことばで説明するのはちょっと難しいのですが

よもぎが圧縮された棒に葉巻みたいに火を付けて熱で腰を温める方法。

写真のよもぎの棒を黒い壺にに差し込みます。

壺は底が抜けていて 差し込んだ棒の先端は皮膚から少し離してあってほんわかの熱が腰を温めます。

これを少しずつやってみようかと思っています。

 

 

幸いにも 何だかウードゥの腰の調子は良いようで

こちらが気をつけていても 以前の様にソファに飛び乗ることもあって

逆に心配になるのですけどね。

 

 

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

羨ましいかぎり

 

ウードゥの体重が減っている件で 先日の病院で主治医の先生に相談したところ

沢山食べさせて良いとの事だったのでフードを増やしてみました。

実はウードゥの体重からすると 推奨量の上限が一日140gだったのでどうしようかと思っていたのです。

とりあえず一回のフードの量を70gから75g、一日150gにしてみました。

 

 

 

 

他に おやつに大好物のカボチャもほんの少し出してみました。

今日で5日目。

今朝の体重がようやく9.8kgになりました!

久しぶりの9.8kg ベスト体重です。

これで少し様子を見ようかと思います。

ただ unchiが少し柔らかくなったので、おやつを止めて少し様子を見ることに。

 

 

 

飼い主はちょっと食べ過ぎたり飲み過ぎたりしたらすぐに太るのに

ウードゥのなんと羨ましいこと・・・・。

まあ それも健康ならの話ですけど。

先生が言うには 高齢なのでだんだん体重も減る傾向だということで

何となく切ないような。

この頃は体のことで そういう風に思うことが多くなって 何とも寂しい気持ちになります。

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

ようやく病院へ

 

土曜日 ようやく予約が取れて病院に行ってきました。

病院は やっぱり長年診て頂いている主治医の先生が良いだろうということでそちらに。

私たちの話は「お正月ちょっと前辺りからなんか元気が無い」

「体重が減っていっている」の2点でした。

「元気」についてはお正月よりは少し元気が出てきたのでそれも付け加えました。

 

 

 

 

念入りにチェックして頂くと、腰を先生が押すとすぐに座ってしまうことが判明。

 

すぐにレントゲン。診断は「変形性脊椎症」

画像の赤丸のところ、変なしっぽみたいなものが・・・・。

これがいつの間にか成長した骨でそれが腰痛の元凶。

他にも背骨の変形が酷くなったところもありました。

原因は加齢とのことでした。

もう高齢だしリスクのある手術は出来ないので これからは対処療法で。

 

 

 

 

先生に勧められて 初めてレーザー温熱治療をする事にしました。

実はレーザーってあまり信用していませんでした。

何となく効くような効かないようなと聞いた事が何度かあったので。

約10分の治療。

これが良かったのか、その日は分かりませんでしたが翌日明らかに元気な感じに!

先生は恐らく元気が無かったお正月は痛かったのだろうと仰っていました。

気が付いてあげられず本当に可哀想な事をしたとかなり落ち込みました。

行きたがるのを良いことに お散歩も何回か連れ出していたし。

ただ このところ寒さが酷かったのでお散歩中止の日は結構あったので

それはそれで良かったかな。

他に 「アンチノール」というサプリメントを処方されました。

私は長年「グルコサミンDS」というのをフードに混ぜていたのですが

「それはもう古いのよ。」と言われてしまいました。

3日前に150粒入った新しいボトルが届いたばかりなのに・涙

 

 

他には体重の減少については、元気があって食欲があるので

まずは体重が戻るまで食べさせてよし!とのことでした。

実は一日の摂取量の上限まで食べさせているのでどうしようかと思っていました。

ただ高齢になったので 体重は少しずつ落ちてくるらしい。

でもまずは体重復帰です。

これで様子を見て体重の減少が止まらなかったり元気が落ちてくるようなら

次は血液検査などで内臓の様子を見ることに。

 

 

 

久しぶりの主治医の先生でしたが、やっぱりフレンチの事が一番よく分かっているので

丁寧にやっていただいて診て頂いて良かったかなと思います。

普段のちょっとしたことだと 最近診て頂いている近くの病院でも良いのですが

やっぱりウードゥの体調などに不安があるときは パピーの頃からのカルテがある主治医の先生の方が

解ってくれている分良いのかなと思ったり。

 

 

まあ なんにしても今回私たちも気が付かなかった「腰痛」も含めて

高齢になったウードゥにもう少し気をつけてあげないといけないと反省の日でした。

 

 

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

寒い日でも

 

ウードゥのお散歩好きはまだ続いていて(半年前くらいから突然お散歩好き)

このところかなり寒いのにもかかわらずお散歩に行きたがります。

出かけると飼い主もちょっと閉口するくらい長々と・・・・・

さすがにこの2日間は北風が強かったりお日様が無かったりで中止にしましたが

私がお買い物に出かけようとすると「ボクも!」ってくるのには困ります。

お歳なんだからわきまえて欲しくもあり

でも お散歩が楽しいならやっぱり元気な証拠と嬉しくもありです。

 

 

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

下降線

ここ半月くらいのウードゥ。

食欲もあってunchiの具合も良くて

まあ強いて言えばちょっと元気が無いかなと思う程度なのですが、

体重が急に減ってきました。

 

フードも12月の最初の頃は一回が62〜65gだったのに

その分量にしていたら 何となく体重が減ってきたような。

いつもは9.8kg程度なのですが

普通にフードを食べていても9.8kgから9.7kgに落ちてきて増えない。

そこでフードの分量を1回に68gにしてみたのですが

最初は9.8kgに戻ったのですが しばらくしたら9.6kgくらいまで落ちて

フードを一回に70gまで上げました。

でも 今朝は9.5kgに落ちてしまい とうとうフードの量を1回に72gまで上げました。

10kgの犬に与える分量は一日140gが上限。

今まで そんなに沢山与えたことが無かったの かなり心配です。

でも 食欲は衰えないのですけどね。

 

 

 

ということで 今週末久しぶりに病院に行くことにしました。

病院は やはりウードゥを一番よく知っている元の主治医の先生のところ。

どうなるか気がかりです。

 

 

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

明けましておめでとうございます

 

 

すっかり遅くなりましたが

 

あけましておめでとうございます。

 

実は1月1日に投稿を用意してあったのになぜか途中で止めてしまったようで

今日初めて気が付いた次第。

今年のアップも思いやられます・汗

 

 

 

さて ウードゥですが やっぱり気になる事がちょこちょことあります。

「ここ!」ということではないのですが何となくです。

来週辺り病院にいってみようかと思ったりしています。

まあ 病名がどうこうということもないような気がするのですが

 

お歳なのでね。

 

 

本年もよろしくお願いいたします。

 

 

 

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

Home > アーカイブ > 2019-01

プロフィール
メタ情報

Return to page top