Home > アーカイブ > 2020-08
2020-08
ウードゥのいないお山へ
- 2020-08-31 (月)
- プラスwan Camp | 思い出の日々

4月にウードゥが亡くなって コロナ騒動でお山は閉鎖になり
ようやく開いたと思ったら梅雨の長雨で全くキャンプが出来ず
その後は色々とあって 8月の終わりになってようやくお山に行ってきました。
ウードゥの着ていた黄色のシャツで小袋を作り刺繍をして
中に遺髪と遺骨を入れて一緒にお山に。
お山に着いてからは、色々な事が思い出されて胸がいっぱいに。
「あそこで座り込んで動かなくなったね」とか
「この草原を凄い勢いで走って脱走したね」とか
そんなことばかりが思い出されて 懐かしくもあり切なくもあり・・・・。
泣けて泣けて困りました。


約1年ぶり位に再会した可愛い子ちゃんたち。
当たり前のようにみんな元気でいるのに ウードゥだけがいない。
そう思うとたまらない気持ちになるので それは横に置いて
沢山なでなでさせてもらいました。

夕食はスキレットでナスとトマトのグラタンを作ってみました。
家ではいつも作っているのに やっぱりお山で作ると
美味しさは倍増!
しかも今回初お目見えのバーナーがなんか良かったみたい。(写真撮り忘れ)
そして炭火の熱加減も良かったみたいな。
チーズの溶け具合と下の具材との一体感が素晴らしく
これは家で作るグラタンとは比べものになりませんでした。
ただ パン粉をかけるのを忘れてしまったので
表面がかりかりにならなかったのが残念。


もう一つの新物、メスティン。
飯ごうの横バージョン?
固形燃料で炊くので 何もしなくて良いというのが売りみたい
でも 私の経験不足なのか イマイチ美味しくは炊けませんでした。
次回再トライか?
ウードゥとの写真は、実は購入が昨年だったので 撮って置いたもの。
結局その後キャンプには行けずメスティンのお披露目も今になってしまいまた。

夜7時頃 雲の向こうにたぶん月だったんじゃないかと思うのですが
逆光が出来て そこにウードゥの顔が浮かび上がったのです。
丁度黒いお顔が後ろからの光でシルエットのようになって・・・。
でもあっという間に崩れてしまいました。
写真はかろうじてまだ耳が見える感じです。

翌朝の風景。
ウードゥを起こすこともお散歩も無いので ヒマです・笑

久しぶりにチビバーナーを使ってコーヒーを入れてみました。
上手く出来て良かった。

朝ごはん。いつものキャンプの朝ごはんと一緒です。が
久しぶりなので本当に美味しかったです。

気温は昼間はやはり高いですが、日陰は涼しいし
夕方になると気温もぐっと下がって10℃を切るまでになります。
ススキも沢山出てたし、トンボも沢山舞っていました。
お山はもう秋の気配。
次に来る時はもう厚手の上着かフリースが必要になりそうです。

- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
お花の定期便
- 2020-08-26 (水)
- 思い出の日々

今月から月2回お花のお届けを使ってみることにしました。
カーネーションを抜かしたお花セットで500円+送料で750円
ウードゥが亡くなってから遺影の横にお花を欠かしたことがなかったのですが
夏場のこの暑い時期に2,3日でダメになって仕舞うので
試しにお届け便を使ってみることに。

こんな風に蓋付きの試験管みたいな容器に1本ずつお花が入ってくるので
傷みが少ないように思えます。
お花が届いてから今日で1週間
カーネーションとひまわり、かすみ草は今朝ダメになりましたが
グリーンと小菊はそのまま元気です。
もうしばらく続けてみようかと思っています。
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
久しぶりの感触は

先週末 遊びに来てくれたバブル&ボーノ。
ウードゥが逝ってしまってから初めてのフレンチブルドッグご訪問。
そうそう!この暖かくてもちっとして柔らかい感触!
もうなでているだけで胸一杯になってきました。

それが二人もいるのですから、私達夫婦はそれだけでもう久しぶりの興奮状態。
ウードゥの感触ってそうそう こんな感じって。
ウードゥがいなくなってからのこの気持ちを埋めることは出来ないけど

今 そこにこの子達がいる事はとても幸せ。
そしてバブル&ボーノのパパとママとも初めて
楽しい時間を過ごすことが出来ました。

バブル&ボーノのパパとママ 楽しい時間をありがとう!
またきっと遊びに来てね!
おまけ

なぜか二人は このギリシャ夫人の石膏胸像に吠えまくり・笑
そう言えばウードゥも小さな頃に等身大のアメリカンポリスに吠えたことがあったな〜。
あの時から「吠える」事を憶えたような・・・笑
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
初めての夏

長かった梅雨がようやく終わって夏が来た8月1日は
ウードゥが逝ってから4ヶ月目の日

ウードゥのいない日常にはどうにか慣れてきたけど
いないと解っていても 一瞬何かを感じたり思ったりする。
そうなるともうたまらない気持ちになったりね。

一年前 キャンプの朝


丁度一年前 キャンプの朝のわたしたち
今年はウードゥが逝った後
コロナ騒動で お山は閉山していて
ようやくオープンしたら 雨続きで全然キャンプ出来ず
そしてようやく夏が来たけど 相方の調子がイマイチになって。
ね〜ウードゥ
ウードゥが大好きだったお山に
一緒に行けなくなっちゃったのが悔しいんだろうか?
そう言えば昨年最後のお山は台風で閉山していて
荷物を取りに行ったけど ウードゥはお留守番だったんだよね。
来年また一緒に行くから良いよね・・・なんて私達も言って。
ごめんね。あの時 お山で遊べなくても連れて行ってあげたら良かったよね。
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
Home > アーカイブ > 2020-08