- 2020-12-12 (土) 9:27
- 未分類

ファービィが我が家に来て4日目
我が家の生活は一変しました。
ウードゥは当たり前ですが、ここ数年はじぃじだったので
何もかももう私達との生活も慣れていて ウードゥと私達はツーカーでした。
それがファービィが来てから突如てんやわんやに・笑
まずはごはん。
ウードゥはウチに来た初日からずっと食べることにだけは心配はほとんど無くて
毎日よく食べてくれました。それは亡くなるまでずっと。
ウードゥが食べない時は体調に問題がと思うくらいいつもよく食べました。
私達もそれが当たり前のように思ってきたのですが
ファービィはちょっと違いました


初日のご飯はほとんど食べず、まず食べることに興味が無いというか
それよりは周りが気になって遊ぶことに夢中。
それは翌日も続き・・・・
昨日からそれまで3回食だったご飯を4回に換えてみました
するとなんとか食べ始め、昨日はようやく4回分完食出来ました。
これで上手く行くと思いきや、今朝はまた全く食べず・涙
まだ我が家に来てから数日だし、犬によっても色々とあるんだとゆっくり考えることにしました。


もう一つは給水器。
ブリーダーさんはもう慣れていると仰っていたのですが
ウチに来てからはどうも無反応。
しょうがないのでボウルにお水を入れるとよく飲みました。
もう ボウルでも良いかなと思いつつも
せっかく買った給水器(そこ?)
ウードゥの最後の頃にお水がもうかがんで飲めなくなって
給水器を用意したのですが、
パピーの頃の記憶が無くなっていて飲めませんでした。
その給水器は亡くなった後に捨ててしまったこともありもったいないな(そこ?)と思ったりで
一応置いておいたら昨夜ようやくそこから飲み始めました。
これはもう一安心。
他にも色々とウードゥとは勝手の違うことだらけ。
そりゃあ 当たり前のことなのですけどね。
私達がその事になれていかなくてはならないのですけど。
まずはコンスタントにご飯を食べてくれることが一番なのですけど。



- Newer: wwdolifeのこと
- Older: 新しい家族